21.7 C
Tokyo
ホームMATOME水族館オンラインショップ&...

水族館オンラインショップ&おすすめグッズ紹介

水族館オンラインショップおすすめグッズ

近年、オンラインショップを運営する水族館が増えています。人気の水族館オンラインショップと、そこで購入できるおすすめグッズをご紹介します。

すみだ水族館

東京スカイツリータウン・ソラマチ内にあり、美しい展示空間が広がるすみだ水族館。国内最大級の屋内開放型水槽「ペンギンプール」が一番の見どころです。
すみだ水族館のオンラインショップは、Yahoo!ショッピング内にあります。飼育員監修ぬいぐるみや、デザイン性の高いオリジナルグッズなどを販売しています。
▶︎すみだ水族館 オンラインショップ

<おすすめグッズ>
▶︎すみだ水族館 オリジナル 飼育員監修 マゼランペンギン ぬいぐるみ SSサイズ
すみだ水族館の飼育員が監修し、こだわって作られたオリジナルぬいぐるみ。全部で3サイズあり、SSサイズは一番小さいサイズ(高さ約18cm、幅約15cm、奥行き約12cm)です。ショップでも一番人気の、子供が手に持つのにぴったりのサイズです。

新江ノ島水族館(えのすい)

江ノ島の人気観光スポットで、イルカショー、水族館が面している相模湾の生態を再現した「相模湾大水槽」、球体型のクラゲ水槽を中央に配置した幻想的な「クラゲファンタジーホール」などが見どころです。
新江ノ島水族館のオンラインショップは、楽天市場内に2020年11月にオープンしました。新江ノ島水族館オリジナルグッズを中心に販売しています。
▶︎新江ノ島水族館オンラインショップ


<おすすめグッズ>
▶︎食物連鎖北極 ホッキョクグマ
オンラインショップ限定の、食物連鎖をテーマにした可愛くて学べるぬいぐるみ。やわらかいホッキョクグマぬいぐるみの口の中に、アザラシ、魚、オキアミが入っています。ホッキョクグマ以外に、「食物連鎖南極 シャチ」も販売しています。
価格:2,500円

▶︎あわたんぬいぐるみ S (15cm)
2021年4月に誕生した新江ノ島水族館公式キャラクター「あわたん」の可愛い小さなぬいぐるみ。サイズは他に「あわたんぬいぐるみ M (27cm)」「あわたんぬいぐるみ L (40cm)」があります。
価格:1,200円

京都水族館

京都市の梅小路公園内にあり、京都の川に生息する国の特別天然記念物オオサンショウウオの大型展示、イルカパフォーマンス、西日本最多数のクラゲ展示ゾーン「クラゲワンダー」などが人気の京都水族館。
京都水族館のオンラインショップは、Yahoo!ショッピング内にあります。京都水族館のショップでも大人気の、オオサンショウウオグッズが充実しています。
▶︎京都水族館 オンラインショップ

<おすすめグッズ>
▶︎オオサンショウウオぬいぐるみ〈LL〉トートバッグ付き
京都水族館ショップでも大人気の、京都水族館オリジナルのオオサンショウウオぬいぐるみ。愛くるしい表情と、柔らかい抱き心地が人気の理由です。LLサイズ(90cm)は一番人気のサイズで、ぬいぐるみがすっぽり入るオオサンショウウオ柄のトートバッグが付きます。
価格:3,800円

トートバッグの付かない「オオサンショウウオぬいぐるみ〈LL〉単品」もあります。一番小さな約19cmの「オオサンショウウオぬいぐるみ〈S〉」から、一番大きな約170cmもの「【送料無料】オオサンショウウオぬいぐるみ〈超特大〉」まで、複数の種類を販売しています。

ニフレル(NIFREL)

大阪府の万博公園内にある、”海遊館”がプロデュース及び管理運営し、「生きているミュージアム」をコンセプトに、従来の水族館、動物園、美術館などの垣根を超えた、「感性にふれる」生物の展示ミュージアム。
2021年1月にオープンしたオンラインショップがあり、ニフレル(NIFREL)オリジナルのぬいぐるみを中心に販売しています。
▶︎NIFREL ONLINE SHOP

<おすすめグッズ>
▶︎おねむクッションぬいぐるみシリーズ
ふわふわモチモチの手触りで、優しい色合いの癒し系ぬいぐるみ。ホワイトタイガー、コツメカワウソ、ミニカバ、イリエワニ、ケープペンギンの5種類で、Sサイズ(1,550円)とMサイズ(2,550円)の2サイズ展開。

ニフレル ぬいぐるみ

    

フェリシモ「コレクション」

沖縄美ら海水族館

沖縄の大人気観光スポットで、ジンベエザメやナンヨウマンタなどがゆっくりと泳ぐ世界最大級・日本一の大水槽「黒潮の海」や、国内最多6種類のイルカ(バンドウイルカ、マダライルカ、シワハイルカ、オキゴンドウ、ユメゴンドウ、ミナミバンドウイルカ)が共演するイルカショーが見どころ。
沖縄美ら海水族館のオンラインショップは、Paypayモール(Yahoo!ショッピング)内に2021年5月にオープンしました。沖縄美ら海水族館オリジナルグッズを中心に販売しています。
▶︎沖縄美ら海水族館 公式ショップ

<おすすめグッズ>
▶︎オリジナル布マスク 大人用 MASSCOOL+
▶︎オリジナル布マスク 子供用 MASSCOOL+
沖縄美ら海水族館オリジナルの、海の生物のワンポイント刺繍が可愛い布マスク。大人用8カラー、子供用6カラーと豊富な種類で、蒸れにくく暑い時期にぴったり。親子でお揃いコーデもおすすめです。
価格:690円(大人用・子供用ともに)

その他の水族館オンラインショップ


サンシャイン水族館

東京都のサンシャインシティビル屋上にある日本初の都市型高層水族館で、「天空のオアシス」がコンセプト。2017年にリニューアルした屋外エリアで鑑賞・体験できる、天空を泳いでいるように見えるケープペンギンの展示「天空のペンギン」などが見どころです。
“変ないきものの変なショップ”というユニークなコンセプトのオンラインショップがあり、サンシャイン水族館のオリジナルグッズの他、作家さん達のいきものグッズを多数販売しています。
▶︎いきものグッズ専門ショップ「いきもーる」
  

鳥羽水族館

三重県にあり、日本国内で唯一ジュゴンを飼育展示している鳥羽水族館。ジュゴンの展示の他、イロワケイルカ、ラッコ、スナメリ、マナティーなどあまり出会うことができない生物の展示が見どころです。
独自のオンラインショップがあり、鳥羽水族館のオリジナルグッズから、貝殻、標本、専門書などの本格的なものまで販売しています。
▶︎鳥羽水族館通信販売サイト|アクアリウムショップ
  

海遊館

大阪ベイエリアの再開発で誕生した複合型アミューズメント施設「天保山ハーバービレッジ」の中心的施設で、日本の水族館の年間入場者数上位に入る大人気の水族館。世界最大の魚ジンベエザメが悠然と泳ぐ大水槽「太平洋水槽」が見どころです。
海遊館のオンラインショップは、近鉄百貨店ネットショップ内にあります。海遊館オリジナルグッズやジンベエザメグッズが充実しています。
▶︎海遊館オフィシャルミュージアムショップ
  

マリンワールド海の中道

福岡県の海の中道海浜公園内にあり、福岡の身近なイルカ”スナメリ”の水槽、ラッコが自由にぷかぷかと浮かんだり食事をしたりする様子を観察できるラッコプールなどが見どころです。
2021年3月にオープンした独自のオンラインショップがあり、受注生産のクリエイターズコラボグッズや、エイやラッコなどのモチーフのマリンワールド海の中道オリジナルグッズを販売しています。
▶︎オンラインストア「すいそう」
   

LATEST ARTICLES

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

身近だけど新たな発見あり!ヤギ・ヒツジに触れてみよう【板橋こども動物園】

動物園だけでなく牧場などさまざまな場所で会える、身近な草食動物であるヤギとヒツジ。しかし、実際のところ間近でじっくり見るという機会はあまりないかもしれません。 身近な動物とはいえ、よく...

モルモットをだっこして癒しのひと時を【板橋こども動物園】

板橋こども動物園では動物と直接触れ合えるプログラムが豊富で、中でも子どもだけでなく大人からも人気を集めているのが「モルモットだっこ」です。 モルモットの大きさはどれくらい?感触は?大人...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR