20.9 C
Tokyo
ホームREPORT雨の日のサンシャイン水族館...

雨の日のサンシャイン水族館。天空を見上げるペリカンとペンギン

今回は、「サンシャイン水族館」(東京都豊島区)でしか見られない生き物の展示方法を紹介します。

中でも屋外エリアの「マリンガーデン 天空の旅」では、まるで空を飛んでいるようなペンギン、高層ビルを背景にたたずむペリカンたちを見ることができます。

サンシャイン水族館はどのくらいの高さ?

サンシャイン水族館は、5つのビルから成るサンシャインシティの「ワールドインポートマートビル」屋上にあります。

このビルは5階までさまざまな施設が入っており、水族館行きのエレベーターに乗ると一気に屋上まで行くことができます。

その高さ、約40メートル
ビル13階の高さです。

高層ビルと雨の下、モモイロペリカンは何を思う

ビルの屋上という異空間の中でも、一番空に近い場所にいるのが「モモイロペリカン」

彼らは「天空パス」と呼ばれる、高さ約3メートルの透明プールで生活しています。頭上からペリカンに眺められるのは、サンシャイン水族館だけかも!

この日は雨が降っていました。
4羽のペリカンたちは、雨に打たれながら羽のお手入れや、仲間同士での見つめ合い(?)をしていました。

高層ビルを背景にペリカンを見ることができるのも、サンシャイン水族館ならではの光景。

青いライトアップと、モモイロペリカンのピンク色の対比が美しいですね。

モモイロペリカンの名前の由来は、繁殖期に体色が桃色になること。通常は白色なんですよ。

(※サンシャイン水族館では赤い色素の入ったオキアミ等のエサをあげているので、一年を通して桃色になっています。)

モモイロペリカンの産卵期間は4月から8月です。

「天空パス」は私たちの頭上にあるので、雨でも大丈夫!来園者はペリカンの真下まで積極的に足を運んでいました。

モモイロペリカンの体長は160cmほどで、羽を広げると280cmほどになります。近くで見るととっても大きいですよ!

モモイロペリカンは大きな「のど袋」を網のように使い、仲間同士協力して集団で狩りをします。運が良ければ飼育スタッフによる食事シーンを観察することができます。

その食事シーンはとても豪快だそう!おなかいっぱいになると、それぞれ気に入った場所で自由気ままに過ごします。

雨の日はビルの色に加えて、空もグレー色。モモイロペリカンの美しさが際立つ日ですよ♪

彼らは日光浴も好きだそうなので、晴れの日も会いに行きたいと思います。

ビル群の上空を羽ばたくペンギンたち

「マリンガーデン 天空の旅」の奥には「天空のペンギン」水槽があります。こちらも雨にぬれずにたどり着くことができます。

「天空のペンギン」は幅約12mの解放感のある、大きくオーバーハング(下階よりも上階部分が張り出している設計デザイン)した水槽。

ビルが背景となっている水槽を、ケープペンギンたちが悠々と泳ぐ光景。

厚みのある水槽のため、奥に見えるビルが曲がって見え、不思議な空間です。

ペンギンたちは次々と水槽に飛び込み、目にもとまらぬ速さで羽ばたきます。個体識別は至難の業!

公式サイトに「自分が空にいるのか水中にいるのか分からなくなる」とあるように、水に包まれ、空に包まれ、その中をペンギンたちが泳ぐ光景はまるで夢のようでわくわくします。

水槽の外には草や木が植えられており、「空に地面がある」という感覚になります。天空の世界ってこんな感じなのでしょうか。とにかく不思議!

ライトアップされたペンギン、幻想的ですね。
ペンギンは「飛べない鳥」と言われますが、それを疑ってしまいます。

さらに、この水槽では「ハイレゾスピーカー」により、手前側では浅瀬にいる感覚を味わえるような波の音を、奥側では海の深い場所を表現する泡などの癒しを感じられる音を流しているそう。水槽はオーバーハング構造なので、私たちが実際に見ているよりかなり奥行きがある水槽なのだと思います。

天空にいる感覚と、深い海の中にいる感覚、同時に感じられる場所でした。

草原のペンギン

野生のケープペンギンが暮らしているケープタウン(南アフリカ共和国)には砂浜が広がり、近くには草原もあります。「草原のペンギン」エリアはそんな本来のケープペンギンたちの暮らしが垣間見える水槽です。

巣穴もあるので、ケープペンギンの夫婦が仲良く暮らすようすも観察できますよ♪

雨の中、こちらの夫婦は身を寄せ合って休んでいました。

この子は換羽中でしょうか。
ふわふわした羽がパヤパヤしていて可愛いです。

天空の旅は雨でも楽しめる!

雨の日のサンシャイン水族館「マリンガーデン 天空の旅」のようすをお届けしました。

ビルの屋上だと、せっかくなら青空がいい!と思うかもしれません。

雨の中だからこそ美しく光るモモイロペリカンや、曇天の中を元気いっぱいに羽ばたくケープペンギンに、皆さんも会いに行ってみてくださいね。

参考:
・サンシャイン水族館公式サイト:https://sunshinecity.jp/aquarium/area/sky-journey.html
・サンシャインシティ公式サイト:https://sunshinecity.jp/information/floor_map/#:~:text=%E5%90%84%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E4%B8%80%E5%BA%A6%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC,%E3%81%AE60F%E3%81%B8%E3%81%8A%E8%B6%8A%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
・Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3

文章・画像/名月子店(めいげつこてん)

LATEST ARTICLES

安佐動物園のゾウ3頭は全員貴重!アフリカゾウのオスの現状と、マルミミゾウの繁殖、かつて日本...

前回の記事では、2属3種のゾウ(亜種含めると6種)の細かな違いについて解説しました。 今回は、その中でアフリカゾウとマルミミゾウを展示している「安佐動物公園」(広島県広島市)のゾウを紹...

【6種のゾウ】日本では全種に会える!見分け方を写真で解説。【アジアゾウ・アフリカゾウ・マル...

皆さんは「ゾウ」というとどんな姿を思い浮かべますか?大きくて、鼻が長くて、牙が生えていて…。 ゾウは大きく分けると3種類、亜種を含めると6種類もの種が存在するんですよ(絶滅した種を除く...

サンシャイン水族館でアオリイカの公開給餌を激写!模様が波打つイカ「コブシメ」も紹介。

サンシャイン水族館(東京都豊島区)ではさまざまなイベントが開催されますが、筆者は2023年6月、「アオリイカ」の公開給餌を目撃しました。 公開給餌が行われたのは、本館1階の「海...

【多摩動物公園】インドサイ「ゴポン」とともにつくったトレーニング。その内容や目的に迫る!

今回は「東京都多摩動物公園」(東京都日野市)で行われているインドサイのトレーニングについて紹介します。 「インドサイ」といえば、硬い皮膚が特徴的で、体全体が鎧で覆われているように見える...

【ナイトズーラシアレポ②】インドゾウとライオンの「とっておきタイム」でスリル満点な体験!

2023年8月5日から8月27日まで、「よこはま動物園ズーラシア」(神奈川県横浜市)では開園時間を延長して夜の動物たちの様子を観察できるイベント「ナイトズーラシア」が開催されました。筆者は初...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR