9.4 C
Tokyo
ホームMATOME【2022年】ラッコに会え...

【2022年】ラッコに会える水族館はどこ?(日本全国で2館、3頭のみ)

ラッコ

ラッコに会える水族館は、日本全国に2館(鳥羽水族館、マリンワールド海の中道)、飼育頭数は合計3頭のみです。※2022年11月現在
飼育頭数は年々減少しており、日本の水族館からラッコがいなくなる可能性があります。

日本でのラッコ飼育の現状

1982年(昭和57年)に伊豆・三津シーパラダイスが日本で初めてラッコを飼育展示を開始。1984年には鳥羽水族館が国内で初めて繁殖を成功させ、日本中で「ラッコブーム」が巻き起こりました。1994年、日本全国で最多の122頭が飼育されていました。

しかし、毛皮目的の密猟、原油流出事故、地球温暖化などの影響により野生のラッコ生息数が減少。保護のためにワシントン条約で国際取引が規制され、主な輸入元であるアメリカから1998年を最後にラッコ輸入が途絶えています。2000年、ラッコは国際自然保護連合(IUCN)により絶滅危惧種に指定されました。

もともとラッコの繁殖は難しく、現在日本の水族館にいるラッコは高齢。近年は死亡のニュースが相次いでいます。このまま輸入出来ない状況が続けば、日本の水族館からラッコがいなくなる可能性があります。

2022年5月、神戸市立須磨海浜水族園の明日花が死亡し、飼育頭数はついに3頭のみになってしまいました。

飼育中の水族館及び飼育頭数

■三重県「鳥羽水族館」
2頭:メイ(メス)、キラ(メス)
※2018年10月 ロイズ(オス)が死亡

■福岡県「マリンワールド海の中道」
1頭:リロ(オス)
※2021年2月 マナ(メス)が死亡
  

近年飼育終了した水族館

■兵庫県「神戸市立須磨海浜水族園」
2021年5月 ラッキー(オス)が死亡(鴨川シーワールドにて)
2022年5月 明日花(メス)が死亡(鴨川シーワールドにて)
※神戸市立須磨海浜水族園は再整備工事のため、2021年2月末にラッコの公開を終了

■東京都「サンシャイン水族館」
2012年12月 ルーチ(オス)が死亡
2016年1月 ミール(メス)が死亡
2016年3月 ロイズ(オス)を三重県「鳥羽水族館」へ移動

■神奈川県「横浜・八景島シーパラダイス」
2017年4月 ユータン(オス)が死亡

■大阪府「海遊館」
2017年10月 パタ(メス)が死亡

■茨城県「アクアワールド茨城県大洗水族館」
2018年11月 カンナ(メス)が死亡

■新潟県「マリンピア日本海」
2020年3月 クータン(オス)が死亡

■石川県「のとじま水族館」
2020年9月 ラスカ(メス)が死亡

■和歌山県「アドベンチャーワールド」
2021年3月 キラ(メス)を三重県「鳥羽水族館」へ移動

関連記事

LATEST ARTICLES

安佐動物園のゾウ3頭は全員貴重!アフリカゾウのオスの現状と、マルミミゾウの繁殖、かつて日本...

前回の記事では、2属3種のゾウ(亜種含めると6種)の細かな違いについて解説しました。 今回は、その中でアフリカゾウとマルミミゾウを展示している「安佐動物公園」(広島県広島市)のゾウを紹...

【6種のゾウ】日本では全種に会える!見分け方を写真で解説。【アジアゾウ・アフリカゾウ・マル...

皆さんは「ゾウ」というとどんな姿を思い浮かべますか?大きくて、鼻が長くて、牙が生えていて…。 ゾウは大きく分けると3種類、亜種を含めると6種類もの種が存在するんですよ(絶滅した種を除く...

サンシャイン水族館でアオリイカの公開給餌を激写!模様が波打つイカ「コブシメ」も紹介。

サンシャイン水族館(東京都豊島区)ではさまざまなイベントが開催されますが、筆者は2023年6月、「アオリイカ」の公開給餌を目撃しました。 公開給餌が行われたのは、本館1階の「海...

雨の日のサンシャイン水族館。天空を見上げるペリカンとペンギン

今回は、「サンシャイン水族館」(東京都豊島区)でしか見られない生き物の展示方法を紹介します。 中でも屋外エリアの「マリンガーデン 天空の旅」では、まるで空を飛んでいるようなペンギン、高...

【多摩動物公園】インドサイ「ゴポン」とともにつくったトレーニング。その内容や目的に迫る!

今回は「東京都多摩動物公園」(東京都日野市)で行われているインドサイのトレーニングについて紹介します。 「インドサイ」といえば、硬い皮膚が特徴的で、体全体が鎧で覆われているように見える...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR