18.4 C
Tokyo
ホームNEWSジャイアントパンダ赤ちゃん...

ジャイアントパンダ赤ちゃんの名前決定へ!名前投票3/4〜11(アドベンチャーワールド)

ジャイアントパンダ赤ちゃん(アドベンチャーワールド)

アドベンチャーワールドでは、2020年11月22日に誕生したジャイアントパンダの赤ちゃんの名前募集を行い、2020年12月24日〜2021年2月23日の計62日間で9万通を超えるみなさまの思いのこもった素敵な名前をご応募いただきました。※応募受付は2月23日(火)に受付終了いたしました。
現在集計を行っており、アドベンチャーワールド「パンダの赤ちゃん命名委員会」にて名前を選定し、みなさまから投票を募る「パンダの赤ちゃん名前投票」を3月4日(木)より開催いたします。投票の結果、最も得票数の多い名前に決定させていただきます。赤ちゃんの名前募集を通じて、未来のSmile(しあわせ)を育む、素敵な時間をともにすることができとても嬉しく、たくさんのご応募に対して心より感謝申し上げます。

【パンダの赤ちゃん名前募集について】
■募集期間  2020年12月24日(木)〜2021年2月23日(火) 計62日
■応募総数  約9万通(現在集計中)
■名前の選定 アドベンチャーワールドワールド「パンダの赤ちゃん命名委員会」がご応募の名前の中から、責任をもって、最終候補を選定いたします。

「SMILE BIRTH PROJECT」(アドベンチャーワールド)

パンダの赤ちゃん名前投票

■名前候補   候補の名前については後日お知らせいたします。
■投票受付期間 2021年3月4日(木)〜3月11日(木)
■投票受付方法 
①インターネット募集
SMILE BIRTH PROJECT 特設サイトで募集
特設サイト:https://aws-smile-birth.com
②パーク内募集コーナー
ブリーディングセンター、PANDA LOVE他
■名前発表日  日程が決まり次第ご案内いたします。※特設サイトをご覧ください。

〜赤ちゃんの成長記録〜
2020年11月22日( 0日齢) 午前11時50分に体重157gで誕生
12月22日(30日齢) 生後1か月 体重が1㎏を超える
2021年 1月 7日(46日齢) 両目がしっかりと開く
1月 8日(47日齢) 保育器を卒業
1月10日(49日齢) 体重が2㎏を超える
1月22日(61日齢) 生後2か月を迎え、前肢で上体を起こせるようになる
2月22日(92日齢) 生後3か月を迎え、木箱の中を動き回るようになる      
2月23日(93日齢) 乳歯が生える

【ジャイアントパンダファミリーの名前】
アドベンチャーワールドでは、2005年に誕生した赤ちゃんの名前を、初めて公募で「幸浜(こうひん)」と決定いたしました。以降誕生したパンダはすべて公募により、とてもあたたかく愛情溢れる名前を付けていただいております。

ジャイアントパンダファミリー家系図(アドベンチャーワールド)

【ジャイアントパンダの親子の一般公開について】
ジャイアントパンダ親子の公開について、政府発表の「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」の解除後を目途に、状況を見て改めて公開の日程をお知らせいたします。
パークは、「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に準拠した感染予防対策の上、引き続き営業してまいります。

▼赤ちゃんの様子は公式YouTubeチャンネルで毎日配信中!


情報配信元:株式会社アワーズ(アドベンチャーワールド)

関連記事

LATEST ARTICLES

【埼玉県こども動物自然公園】キリンは2mの高さから産み落とされる。そして30分で立ち上がる...

今回は、2023年3月15日に「埼玉県こども動物自然公園」(埼玉県東松山市)で生まれたキリンの赤ちゃん「アップ」くんと、その家族を紹介します! 皆さんにも「今」、埼玉こども動物自然公園...

群馬サファリの「エサバス」はこう楽しむ!~人は誰でも動物研究者になれる~

皆さんは動物にごはんをあげたことはありますか?動物にごはんをあげるとき、どんなことを考えていますか? 今回は「群馬サファリパーク」(群馬県富岡市)の「エサバス」を体験してきました! ...

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR