18.4 C
Tokyo
ホームEVENT日立市かみね動物園×『けも...

日立市かみね動物園×『けものフレンズ』コラボイベント開催中〜3/7

日立市かみね動物園を含めた国内5カ所の動物園で、2021年2月11日(木・祝)〜3月7日(日)まで、『けものフレンズ』とのコラボイベント【『けものフレンズ』と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園】を開催中です。日立市かみね動物園では2021年2月22日(月)より、キャラクターパネル・ウェルカムボードの設置、スタンプラリーを行なっています。是非、この機会に日立市かみね動物園へお越しいただき、キャラクターとそのモチーフとなった動物を見比べてお楽しみください。
※本イベントは文化庁委託事業「博物館異分野連携モデル構築事業」の一環として実施されます。

日立かみね動物園×『けものフレンズ』

開催概要

『けものフレンズ』と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園

◆実施期間
2021年2月22日(月)〜3月7日(日)
※他施設は2021年2月11日(木・祝)〜3月7日(日)

◆開催場所
伊豆アニマルキングダム(静岡県)、神戸どうぶつ王国(兵庫県)、のんほいパーク豊橋総合動植物公園(愛知県)、羽村市動物公園(東京都)、日立市かみね動物園(茨城県)

◆イベント内容
①キャラクターパネル・ウェルカムボードの設置
『けものフレンズ』に登場するキャラクターパネルを、モチーフとなった20種類の動物の獣舎付近に掲示いたします。また、『けものフレンズ』のコンセプトデザインを務める吉崎観音先生による描き下ろしイラストを使用したウェルカムボードを設置いたします。ぜひ、来園の記念に写真を撮ってください。

キャラクターパネル例:ウミウ(日立かみね動物園×『けものフレンズ』)
キャラクターパネルイメージ ©けものフレンズプロジェクト

②スタンプラリー
園内の5種類の動物を巡るスタンプラリーを開催します。動物達を見て回りながらスタンプを集めてください。「日立市かみね動物園」でスタンプを集めたら、他の動物園でもスタンプラリーに挑戦してみてください。※スタンプを全て集めても景品はありません。
参加方法:入園券売所にてスタンプ帳を配布します(スタンプ帳がなくなり次第終了)。券売所スタッフにお申し出ください。

『けものフレンズ』とは

『けものフレンズ』は、超巨大総合動物園「ジャパリパーク」を舞台に、神秘の物質「サンドスター」の影響で動物からヒトの姿へと変身したフレンズたちが大冒険を繰り広げる物語。ゲーム、コミック、アニメ、舞台、動物園コラボを展開するなど、さまざまなプロジェクトが進行中。
・けものフレンズプロジェクト 公式サイト https://kemono-friends.jp/
・「けものフレンズ3」 公式サイト https://kemono-friends.sega.jp/
・けものフレンズぱびりおん 公式サイト https://kemofure.unique-wave.com/
・けものフレンズフェスティバル 公式サイトhttps://kemono-friends-festival.goodroid.co.jp/
・けものフレンズあらーむ 公式サイト https://kemofure-alarm.jp/
・けものフレンズ 公式Twitter (@kemo_project)

※コロナ禍の状況下によってはイベントが急遽中止になったり内容が変更になったりする場合もございます。予めご了承ください。

©けものフレンズプロジェクト


情報配信元:日立市

関連記事

LATEST ARTICLES

【埼玉県こども動物自然公園】キリンは2mの高さから産み落とされる。そして30分で立ち上がる...

今回は、2023年3月15日に「埼玉県こども動物自然公園」(埼玉県東松山市)で生まれたキリンの赤ちゃん「アップ」くんと、その家族を紹介します! 皆さんにも「今」、埼玉こども動物自然公園...

群馬サファリの「エサバス」はこう楽しむ!~人は誰でも動物研究者になれる~

皆さんは動物にごはんをあげたことはありますか?動物にごはんをあげるとき、どんなことを考えていますか? 今回は「群馬サファリパーク」(群馬県富岡市)の「エサバス」を体験してきました! ...

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR