21.7 C
Tokyo
ホームEVENT「BEASTARS × 東...

「BEASTARS × 東武動物公園」コラボイベント開催3/6〜 グッズ&フード詳細公開!

BEASTARS×東武動物公園コラボイベント

東武動物公園では、TVアニメ『BEASTARS』とのコラボイベント「BEASTARS × 東武動物公園」を、2021年3月6日(土)〜4月29日(木・祝)まで開催します。漫画・アニメのオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」を運営する株式会社アルマビアンカとのコラボイベントです。
『BEASTARS』のキャラクターたちが東武動物公園に訪れた描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズの先行販売、コラボフードの販売などを実施します。『BEASTARS』ファンの皆様にお楽しみいただけるイベントを企画しておりますので、ご来場を心よりお待ちしております。

「BEASTARS × 東武動物公園」

開催期間:2021年3月6日(土)〜2021年4月29日(木・祝)
開催場所:東武動物公園

▼「BEASTARS × 東武動物公園」特設サイト
http://www.tobuzoo.com/event/details/1727/

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、急きょイベントが中止となる場合がございます。
※掲載内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症予防策に関するルールは状況により変更になる場合がございます。

オリジナルグッズ販売

描き下ろしイラストを使用した、オリジナルグッズを販売いたします。
また、グッズ購入特典として、2,000円(税込)お買い上げごとに、「オリジナルブロマイド(全4種)」をランダムで1枚プレゼントいたします。
販売場所: 遊園地内ショップ「リトルキャビン」

オリジナルグッズ(「BEASTARS × 東武動物公園」)

■東武動物公園コラボ 描き下ろしイラスト 私服ver. トレーディングアクリルキーホルダー(全6種)
単品:650円(税別)/BOX:3,900円(税別)
※ブラインド仕様のため絵柄はお選びいただけません
※1BOXご購入で全種類が揃います

■東武動物公園コラボ 描き下ろしイラスト 私服ver. トレーディング缶バッジ(全6種)
単品:400円(税別)/BOX:2,400円(税別)
※ブラインド仕様のため絵柄はお選びいただけません
※1BOXご購入で全種類が揃います

■東武動物公園コラボ 描き下ろしイラスト 私服ver. BIGアクリルスタンド(全3種)
価格:各1,800円(税別)

■東武動物公園コラボ 描き下ろしイラスト 私服ver. 1ポケットパスケース(全3種)
価格:各1,800円(税別)

■東武動物公園コラボ 描き下ろしイラスト 私服ver. マグカップ(全3種)
価格:各1,500円(税別)

■東武動物公園コラボ 描き下ろしイラスト 私服ver. クリアファイル(全4種)
価格:各400円(税別)

※価格は全て税抜きです。
※お支払いは現金またはクレジットカードや交通系電子マネーのご利用が可能です。
※トレーディング商品はブラインドタイプとなります。絵柄は選べません。
※1会計につき、各商品2個まで。トレーディング商品は各商品「単品10個・BOX1個」までとなります。
※レジ袋は別途有料となります。
※商品は数量限定のため、品切れになる場合がございます。
※特典はランダム配布のため、絵柄は選べません。
※特典は数量限定のため、品切れになる場合がございます。
※レシートの合算はできませんので予めご了承ください。
※一部の商品はECサイト「AMNIBUS」にてイベント後の受注を予定しております。イベントへのご来場が難しいお客様は、ECサイト「AMNIBUS」にてご予約可能です。

コラボフード販売

① オリジナルコースター付きコラボフード
テーマパークの定番フード“チュリトス”など、対象メニューをご注文のお客様には、「オリジナルコースター」(全7種)をランダムで1枚プレゼントいたします。
販売場所: 遊園地内「スナックステーション」

コラボフード(「BEASTARS × 東武動物公園」)

② レゴムのたまごサンド販売
前回のコラボで好評であった“レゴムのたまごサンド”を再販いたします。
なお、イベント会期中に誕生日を迎えるルイとレゴシのバースデー企画として、それぞれの対象期間にご注文いただいたお客様に「オリジナルバースデーポストカード」を1枚プレゼントいたします。
販売場所: 動物園キャットワールド前「特設キッチンカー」

コラボフード(「BEASTARS × 東武動物公園」)

※コラボフード、特典は数量限定のため、品切れになる場合がございます。
※特典のオリジナルコースターはランダム配布のため、絵柄は選べません。

描き下ろしイラスト等身大パネル展示

今回のコラボのために描き下ろされたレゴシ・ルイ・ハルのイラストを使用した等身大パネルを、キービジュアルでも描かれた観覧車「エマさんのチーズ風車」付近に展示いたします。
その他、アニメに登場するキャラクターのパネル展示も同時に実施いたしますので、キャラクターたちとの写真撮影をお楽しみください。
展示場所: 観覧車「エマさんのチーズ風車」付近

Twitterフォロー&RTキャンペーン

「BEASTARS × 東武動物公園」の開催を記念して、フォロー&RTキャンペーンを開催中です。
該当ツイートをRT&AMNIBUSと東武動物公園【公式】のツイッターをフォローすることで、抽選で1名様に「イベント限定購入特典ブロマイド(全4種) コンプリートセット」をプレゼントいたします!

「AMNIBUS Twitter」 https://twitter.com/AMNIBUS
東武動物公園【公式】 https://twitter.com/tobuzoo_info

詳細は特設サイトをご確認ください。
https://event.amnibus.com/bst-tobuzoo/

▼新型コロナウイルス感染症予防策について
■以下のお客様はご入園できませんので、予めご了承ください。
・風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方
・同居家族や職場、学校など身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性がある方がいらっしゃる方
・海外から日本への入国後14日間経過していない方
■ご来園されるお客様へお願い
・マスクの着用をお願いいたします。着用していないお客様のご入園はお断りいたします。
※小学生未満のお子様のマスク着用については、保護者様に適宜判断していただき、感染症予防にご協力ください。ただし、遊園地のアトラクション・動物イベント・エサやり等をご利用の際は、必ずマスクの着用(3歳以上)をお願いいたします。
※気温が高い時などは、熱中症のリスクがあるため園内では、他のお客様やスタッフと十分な距離が取れる場合、マスクを外していただき、こまめな水分補給や休憩をお取りいただくようお願いいたします。
・入園時の検温にご協力ください。
※発熱(37.5℃以上)が確認されたお客様はご入園をお断りいたします。
・入園ゲートの通路に設置された消毒マットを踏んでからご入園ください。
・園内各所に消毒液をご用意しておりますのでご利用ください。こまめな手洗いや手指消毒にご協力をお願いいたします。
・咳エチケットにご協力ください。
・お客様同士、一定の距離(ソーシャルディスタンス)をとっていただくようご協力をお願いいたします。
・感染症予防にご協力いただけない場合、また、園内で体調を崩された方は、ご退園いただく場合がございます。ご退園いただいた場合、ご入園後にお支払いになられた一切の料金について払い戻しはいたしません。予めご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
■その他の感染症予防について
・混雑状況によっては、入場制限を行う場合がございます。
・園内ではアルコール等を用いた消毒作業を定期的に行っております。
・スタッフは勤務前の体調チェックを行っております。なお、スタッフもマスクを着用させていただきます。
※新型コロナウイルス感染症予防策に関するルールは状況により変更になる場合がございます。
http://www.tobuzoo.com/event/details/1663/

▼AMNIBUS(アムニバス)について
https://amnibus.com/
https://twitter.com/AMNIBUS
「日常で使える」キャラクターグッズをお届けします。

©板垣巴留(秋田書店)/BEASTARS製作委員会


情報配信元:
株式会社 arma bianca
住所 〒164-0013 東京都中野区弥生町2-3-13 川本ビル
お問い合わせは、お問い合わせフォーム(https://armabianca.com/contact)よりご連絡をお願いいたします。

関連記事

LATEST ARTICLES

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

身近だけど新たな発見あり!ヤギ・ヒツジに触れてみよう【板橋こども動物園】

動物園だけでなく牧場などさまざまな場所で会える、身近な草食動物であるヤギとヒツジ。しかし、実際のところ間近でじっくり見るという機会はあまりないかもしれません。 身近な動物とはいえ、よく...

モルモットをだっこして癒しのひと時を【板橋こども動物園】

板橋こども動物園では動物と直接触れ合えるプログラムが豊富で、中でも子どもだけでなく大人からも人気を集めているのが「モルモットだっこ」です。 モルモットの大きさはどれくらい?感触は?大人...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR