18.4 C
Tokyo
ホームINFO京都水族館|基本情報(営業...

京都水族館|基本情報(営業時間、料金、駐車場、見どころなど)

ゴマフアザラシ(京都水族館)

京都水族館は、京都府京都市の梅小路公園内に、2012年に開館した水族館。京都の川に生息する国の特別天然記念物オオサンショウウオの大型展示、180度のパノラマスタジアムで観るダイナミックなイルカパフォーマンス、京都の食文化に関連のある魚など様々ないきものが泳ぐ「京の海」大水槽、360度のパノラマ水槽がある西日本最多数のクラゲ展示ゾーン「クラゲワンダー」などが見どころです。展示だけでなく学べる体験プログラムにも注力しており、楽しみながらいきものや自然について学ぶことができます。オリックスグループが管理運営しています。

営業時間

営業時間は日により異なるため、公式サイトを確認してください。

休館日

なし(年中無休)
※施設点検等で臨時休館する場合があります。

入館チケット

料金

大人
(大学生含む)
高校生 中・小学生 幼児
(3歳以上)
2,200円 1,700円 1,100円 700円

※上記は通常料金です。上記の他、障がい者手帳をお持ちの方や一般・学校団体向けの料金設定があります。

購入方法

水族館窓口での購入の他、WEBやコンビニなどで事前購入できる前売り券があります。
WEB前売り券
アソビュー|京都水族館
コンビニその他前売り券
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、るるぶレジャーチケット、dトラベル、じゃらん

<水族館窓口での決済方法>
現金、クレジットカード

年間パスポート

2回分の入館料金で1年間入館できる年間パスポート。同伴者割引、カフェ・ショップでの割引、京都水族館周辺での割引などの特典も受けられてお得です。

大人
(大学生含む)
高校生 中・小学生 幼児
(3歳以上)
4,400円 3,400円 2,200円 1,400円

※上記は通常料金です。障がいをお持ちの方は手帳の提示で半額となります。

飼育動物

オオサンショウウオ、ミナミアメリカオットセイ、ゴマフアザラシ、ハンドウイルカ(バンドウイルカ)、ケープペンギン、ミズクラゲ、チンアナゴ、アユモドキ、ミナミイシガメ、ニホンウナギ、ゲンゴロウ、サワガニ、イワナ、ヤマメ、オイカワ、コイなど

カフェ

水族館内に3つのカフェがあります。アザラシ水槽の前にある「かいじゅうカフェ」では、いきものモチーフのパン”すいぞくパン”などの軽食を販売しています。イルカスタジアムにある「スタジアムカフェ」では、イルカパフォーマンスを観ながら楽しめる揚げ物やソフトクリームなどの軽食を販売しています。山紫水明ゾーンの奥にある「ハーベストカフェ」では、京都にちなんだ食材を使ったハンバーガーなどを販売しています。水族館のイベントに連動したメニューの販売も積極的に行なっています。
※メニュー内容は異なる場合や販売を休止している場合があります。

ショップ

水族館エントランス横に「ミュージアムショップ」があります。京都水族館オリジナルのオオサンショウウオぬいぐるみやさまざまなお菓子、京都の老舗ブランドとのコラボ商品、展示しているいきもののグッズなどを販売しています。クリスマスには、クリスマス限定のオオサンショウウオぬいぐるみを販売しており、とても人気があります。

オンラインショップ

京都水族館オンラインショップ

アクセス

電車
「京都駅」中央口から徒歩約15分
JR山陰本線「梅小路京都西駅」から徒歩約7分

駐車場

駐車場なし(近隣駐車場を利用してください)

住所

〒600-8835 京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
TEL:075-354-3130

LATEST ARTICLES

【埼玉県こども動物自然公園】キリンは2mの高さから産み落とされる。そして30分で立ち上がる...

今回は、2023年3月15日に「埼玉県こども動物自然公園」(埼玉県東松山市)で生まれたキリンの赤ちゃん「アップ」くんと、その家族を紹介します! 皆さんにも「今」、埼玉こども動物自然公園...

群馬サファリの「エサバス」はこう楽しむ!~人は誰でも動物研究者になれる~

皆さんは動物にごはんをあげたことはありますか?動物にごはんをあげるとき、どんなことを考えていますか? 今回は「群馬サファリパーク」(群馬県富岡市)の「エサバス」を体験してきました! ...

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR