21.7 C
Tokyo
ホームINFO成田ゆめ牧場|基本情報(営...

成田ゆめ牧場|基本情報(営業時間、料金、駐車場、見どころなど)

ウシ(成田ゆめ牧場)

成田ゆめ牧場は、千葉県成田市に1987年に開業した観光牧場。1887年から酪農を行ってきた「秋葉牧場」が前身で、現在も美味しさと品質にこだわった本物の乳製品づくりを行っています。牧場では美味しい牛乳、ヨーグルト、アイスクリームなどの乳製品を味わえる他、牛やヤギなどの動物たちとのふれあい体験や、バター作りやミルクパン作りなどの体験ができます。1日2回開催されている、牛の乳しぼり教室(無料)が子供達に人気です。牛舎では、レッツエンジョイ東京主催「推し牛総選挙2021」で1位を獲得した真っ白の牛”すずらん”と出会えます。愛犬と一緒にドッグランで楽しむことや、自然豊かなキャンプ場での宿泊やBBQも可能です。株式会社秋葉牧場が管理運営しています。

営業時間

 

平日9:30~16:30(最終入場15:30)
土日祝9:30~17:00(最終入場16:00)

※休園する場合や営業時間は変更となる場合があります。公式サイトをご確認ください。

入場チケット

料金

大人
(中学生以上)
子供
(3歳以上)
シニア
(65歳以上)

大型/中・小型
1,450円 700円 1,250円 1,500円/1,000円

購入方法

牧場窓口での購入の他、事前購入できる前売り券があります。

WEB前売り券

アソビュー|成田ゆめ牧場

<牧場窓口での決済方法>

現金、クレジットカード

年間パスポート各種割引

特典いっぱいのお得な年間パスポートを販売しています。又、天候(例:雨の日)により誰でも使える割引があります。公式サイトより申込用紙をダウンロードして印刷・記入し、持参する必要があります。

飼育動物

ウシ、ヤギ、ポニー、ヒツジ、モルモット、ウサギ、チンチラ、ハリネズミなど

カフェ・レストラン

牧場内に6つのカフェやレストランがあります。家族や友人と本格的なバーベキューを楽しんだり、パスタやハンバーガーなどの軽食やソフトクリームを楽しんだりすることができます。複数の店舗で販売している”生乳仕込みのソフトクリーム”が牧場で一番人気のメニューです。

ショップ

牧場内に3つのショップがあり、様々なお土産を購入することができます。「メリーズショップ」がメインのショップで、ハム・ソーセージや乳製品、ぬいぐるみや雑貨など豊富な品揃えです。その他、手作りのパンやチーズケーキを販売する「牧場創菓momom」、お菓子の量り売りのある「スイートジョーパイ」があります。

オンラインショップ

オリジナルのアイスクリームやチーズケーキ、ハンドクリーム「ゆめ牧場の手袋」などを販売しています。
成田ゆめ牧場オンラインショップ

アクセス


東京方面から:圏央道つくば方面「下総IC」から約2分

電車
最寄駅・JR成田線「滑河駅」までは「東京駅」「品川駅」から約100分、「成田空港駅」から約50分
※「成田駅」でJR成田線に乗り換えが必要です。成田ゆめ牧場から「滑河駅」までは無料送迎バスが運行しています。

駐車場

有料駐車場あり(普通車700円、大型車1,200円、二輪車400円)

住所

〒289-0111 千葉県成田市名木730-3
TEL:0476-96-1001

公式サイト

成田ゆめ牧場(なりたゆめぼくじょう)
https://www.yumebokujo.com/

LATEST ARTICLES

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

身近だけど新たな発見あり!ヤギ・ヒツジに触れてみよう【板橋こども動物園】

動物園だけでなく牧場などさまざまな場所で会える、身近な草食動物であるヤギとヒツジ。しかし、実際のところ間近でじっくり見るという機会はあまりないかもしれません。 身近な動物とはいえ、よく...

モルモットをだっこして癒しのひと時を【板橋こども動物園】

板橋こども動物園では動物と直接触れ合えるプログラムが豊富で、中でも子どもだけでなく大人からも人気を集めているのが「モルモットだっこ」です。 モルモットの大きさはどれくらい?感触は?大人...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR