18.4 C
Tokyo
ホームNEWSすみだ水族館 「すみだペン...

すみだ水族館 「すみだペンギン相関図2021」公開1/30〜

すみだペンギン相関図2021
2020年4月生まれの「おもち」「おこめ」「きなこ」の赤ちゃんペンギン3羽が仲間入り

すみだ水族館では、多様な個性をもつペンギンの関係性をまとめた「すみだペンギン相関図2021」を2021年1月30日(土)から館内展示及び特設サイトで公開します。

<ペンギン相関図>
すみだ水族館で暮らす48羽のマゼランペンギンの飼育スタッフによる日々の観察をもとに、ペンギンの親子、兄弟、夫婦関係のほか、性格の違いや恋愛関係の変化などをまとめて相関図にした最新版です。2018年に初めて制作し、SNSなどで「ペンギンの世界も複雑」「ずっと見ていられる」と話題になりました。
ペンギンは、人間と同様に多様な個性をもっています。性格や日々の過ごし方をはじめ、ほかのペンギンとの関係性や飼育スタッフとの接し方も異なります。本相関図を通じて、すみだ水族館で暮らすペンギンの社会性や多様性を知り、ペンギン1羽1羽により親しみを感じて欲しいという思いが込められています。個性あふれるペンギンたちの複雑な関係性に、ぜひご注目ください。

「すみだペンギン相関図2021」の見どころ
①2020年4月生まれの「おもち」「おこめ」「きなこ」の赤ちゃんペンギン3羽が仲間入り
②2012年開業時からすみだ水族館で暮らす小心者「ラムネ」に初彼氏

展示・公開日:2021年1月30日(土) ※特設サイトは午前10時公開予定
展示場所:すみだ水族館5階「ペンギンプール」前
特設サイト:https://www.sumida-aquarium.com/sokanzu/

すみだペンギン相関図2021

<期間限定飲食メニュー販売>
相関図に登場するペンギン同士の関係性から連想した飲食メニューを、期間限定で販売します。
メニュー名:仲良しペンギン家族パフェ
販売期間:2021年1月30日(土)〜2月28日(日)
販売場所:すみだ水族館5階「ペンギンカフェ」
販売価格:680円(税込) ※数量限定
販売内容:カップル「マロン」と「バナナ」に待望の赤ちゃん「おこめ」と「きなこ」が誕生し、家族になった4羽をイメージしています。名前にちなみ、米粉パン(おこめ)の上にきな粉(きなこ)をかけたわらび餅と塩バニラソフトをのせ、バナナチップ(バナナ)とマロン(マロン)をトッピングしました。

すみだペンギン相関図2021期間限定メニュー
仲良しペンギン家族パフェ

すみだ水族館

住所:〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F


情報配信元:オリックス水族館株式会社 (すみだ水族館を運営)

関連記事

LATEST ARTICLES

【埼玉県こども動物自然公園】キリンは2mの高さから産み落とされる。そして30分で立ち上がる...

今回は、2023年3月15日に「埼玉県こども動物自然公園」(埼玉県東松山市)で生まれたキリンの赤ちゃん「アップ」くんと、その家族を紹介します! 皆さんにも「今」、埼玉こども動物自然公園...

群馬サファリの「エサバス」はこう楽しむ!~人は誰でも動物研究者になれる~

皆さんは動物にごはんをあげたことはありますか?動物にごはんをあげるとき、どんなことを考えていますか? 今回は「群馬サファリパーク」(群馬県富岡市)の「エサバス」を体験してきました! ...

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR