32.1 C
Tokyo
ホームREPORT板橋で出会った世界最大級の...

板橋で出会った世界最大級の淡水エイ!@板橋区立 熱帯環境植物館

ヒマンチュラ・チャオプラヤ

平らで独特なフォルム。なめらかに、優雅に泳ぐ姿。
そして人懐っこい顔のように見えるかわいい鼻と口。
今回はそんな水族館の人気者「エイ」に注目。

世界中の海水・汽水のほか、川などの淡水にも生息しているエイですが、そのうち淡水に生息する淡水エイの中でも世界最大級の大きさを誇るのが、「ヒマンチュラ・チャオプラヤ」という種類です。
東南アジアの大きな河川を生息域とし、タイのバンコクに流れているチャオプラヤー川から名前がついているともいわれています。

そして、この「ヒマンチュラ・チャオプラヤ」を日本で見られるのは板橋区立 熱帯環境植物館(ねったいかん)だけ。
果たしてどのくらいの大きさなのか、さっそく見に行くことにしました。

全長2m70cmのチャオちゃん

ヒマンチュラ・チャオプラヤ

出会えました。ヒマンチュラ・チャオプラヤのチャオちゃん。メスです。
全長はしっぽの先までで2m70cm。水槽にいる他の魚たちよりもはるかにビッグサイズ。
2009年にこの施設にやって来た当初は45cmで、そこから今の大きさになったのだそうです。
好物はサバで、3枚に卸したサバを1日に3尾分食べます。

全長の半分以上はあろうかという長いしっぽも特徴的です。
また、現在は全長2m70cmですが、まだ大きくなるかもしれないとのこと。

温厚でマイペース

スタッフの方の話によれば、性格はとても温厚なのだとか。
同じ水槽にいるカメや魚が自分の上を泳いでいてもまったく気にしません。悠々自適に泳いでいます。
種族を超えて一緒に仲良く泳ぐ姿はとてもほほえましいですね。

ヒマンチュラ・チャオプラヤ
ヒマンチュラ・チャオプラヤ

人に興味があるのでしょうか。時々近づいて来てじっくりとその姿を見せてくれます。
サービス精神が豊富なのかもしれませんね。

ねったいかんにとって大切な存在

2009年から現在まで。45cmから2m70cmになるまで。ねったいかんではずっとチャオちゃんを大切に飼育してきました。
そして日本で唯一見られるということもあり、土日は多くの人がチャオちゃんに一目会おうとねったいかんにやって来ます。
中にはお子様がチャオちゃんのことが大好きで、チャオちゃんに会うために何度も足を運んでいるというご家族もいらっしゃいました。一度チャオちゃんを見た後、また戻って見に行くのだそうです。
お子様も「大きくてかわいい」「ここ顔じゃないんだよ」とうれしそうに教えてくれました。

皆様もぜひ、板橋に訪れた際はねったいかんにも立ち寄り、世界最大級の淡水エイと出会ってみませんか?

文章・画像/政喜

LATEST ARTICLES

安佐動物園のゾウ3頭は全員貴重!アフリカゾウのオスの現状と、マルミミゾウの繁殖、かつて日本...

前回の記事では、2属3種のゾウ(亜種含めると6種)の細かな違いについて解説しました。 今回は、その中でアフリカゾウとマルミミゾウを展示している「安佐動物公園」(広島県広島市)のゾウを紹...

【6種のゾウ】日本では全種に会える!見分け方を写真で解説。【アジアゾウ・アフリカゾウ・マル...

皆さんは「ゾウ」というとどんな姿を思い浮かべますか?大きくて、鼻が長くて、牙が生えていて…。 ゾウは大きく分けると3種類、亜種を含めると6種類もの種が存在するんですよ(絶滅した種を除く...

サンシャイン水族館でアオリイカの公開給餌を激写!模様が波打つイカ「コブシメ」も紹介。

サンシャイン水族館(東京都豊島区)ではさまざまなイベントが開催されますが、筆者は2023年6月、「アオリイカ」の公開給餌を目撃しました。 公開給餌が行われたのは、本館1階の「海...

雨の日のサンシャイン水族館。天空を見上げるペリカンとペンギン

今回は、「サンシャイン水族館」(東京都豊島区)でしか見られない生き物の展示方法を紹介します。 中でも屋外エリアの「マリンガーデン 天空の旅」では、まるで空を飛んでいるようなペンギン、高...

【多摩動物公園】インドサイ「ゴポン」とともにつくったトレーニング。その内容や目的に迫る!

今回は「東京都多摩動物公園」(東京都日野市)で行われているインドサイのトレーニングについて紹介します。 「インドサイ」といえば、硬い皮膚が特徴的で、体全体が鎧で覆われているように見える...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR