22 C
Tokyo
ホームREPORTGWのプチお出かけに!「板...

GWのプチお出かけに!「板橋こども動物園」で動物たちと触れ合おう!

東京都板橋区、板橋区役所前駅から徒歩7分ほどの場所にある板橋こども動物園。

東板橋公園内にあるこの動物園は1975年に設立され、2018年に改修工事が行われ2020年にリニューアル。
45年以上にわたって板橋区の子どもたちとそのご家族にとって賑わいと憩いの地となっています。

改修後は省エネルギー・環境負荷軽減の取り組みが成されるだけでなく、よりお子様連れの方が過ごしやすいようにキッズルームやおむつの交換スペース、さらには授乳室などの施設も充実しています。

今回は、そんな板橋子ども動物園に行ってみました!

どんな動物と出会える?

園内ではどのような動物と出会えるのでしょうか?
このワクワクも動物園の楽しみの一つですね。

ヤギ・ヒツジ

園内でも広いスペースのふれあい広場では、文字通りヤギとヒツジに直接触れることができ、エサやりの体験もできます!

子どもたちは間近で見るヤギとヒツジに興味津々の様子で、筆者も時間を忘れて動きを眺めたり、ゆっくり近づいて背中をなでてみたりしました。

動物たちとの触れ合いは、子どもたちにとって非常に貴重な経験です。
動物が嫌がることはしない、優しく接するということを直接学ぶことができ、心の成長にもつながりますので、ぜひ一度体験してみてください。

【ヤギ・ヒツジの放し飼い】
10:00~11:15
13:15~15:15

【ヤギ・ヒツジのエサやり】
11:30~12:00
15:30~16:00
※エサやりは1名様につき午前・午後1回ずつです。
※エサやりに使用するにんじんは配布されますので、それ以外のエサは与えないようにお願いいたします。

ケヅメリクガメ

ケヅメリクガメはゴツゴツとした、まるで怪獣のような手足が特徴です。
「ケヅメ=蹴爪」とは鳥類、とくにニワトリのオスなどに見られる足から後ろ向きに伸びた突起のことで、ケヅメリクガメの臀部(おしりの部分)のうろこが蹴爪のように発達することからこのような名前がつけられたそうです。

温かくなると外に出て来てくれるのですが、筆者が訪れた日は少し肌寒かったため室内でのんびり。窓から少しだけあいさつをさせていただきました。
GWはもしかしたら出会えるチャンスかもしれません。

取材後、板橋子ども動物園のスタッフさんよりお写真をいただきました!

板橋子ども動物園にいるのはのりまきくんとあられくんとせんべいくん。

のりまきくんは一番体が大きく食いしん坊。甲羅もゴツゴツとしていてかっこよさも醸し出しています。
あられくんは元気で猪突猛進!目の前の障害物も自慢のパワーでどんどんどかして進んでいきます!
そしてせんべいくんは、その名の通りほかの子よりも平べったくまるでせんべいのよう。普段は大人しいですが、日光を浴びると活発になり、素早くあちこち動き回ってくれます。

モルモット

ペットとしても人気の高いモルモット。こちらではなんと、実際にモルモットを膝に乗せてなでることができる「モルモットだっこ」のプログラムが行われています。

【モルモットだっこ】
10:00~11:30
13:30~15:30
※混雑状況によっては時間制限が設けられます。

リス・うさぎ

<動画>
https://clipchamp.com/watch/GBlMyR7pVSa

小屋ではモルモットのほかにリスとうさぎも飼育されており、リスは時折、専用のトンネルをすばやく駆け回る姿を見ることができます。

ポニー

ポニーとは体高が147cm以下の馬のことであり、一言で表すなら「小さな馬」です。
しかし、小さいといっても体はがっしりとしており、力も強いためヨーロッパなどでは石炭の運搬などに重宝されていました。

現在では子どもたちの乗馬体験などで活躍することが多く、板橋子ども動物園でも実際にポニーに乗ることができます。

【ポニー引馬】
10:00~11:30
13:30~15:30
※3歳から小学校6年生までのお子様が対象です。
※乗馬できる回数は、午前・午後1回ずつです。

その他の施設

お子様が疲れてしまった時用に休憩もできるキッズスペースがあり、絵本もあるので退屈せずに過ごすことができます。また、授乳室や調乳器、おむつの交換スペースもありますので、小さなお子様連れの方も安心してお越しいただけます。

加えて、板橋子ども動物園がある東板橋公園には、すべり台などの遊具やレジャーシートを敷いてくつろげる広いスペースもありますので子どもたちも退屈しません。

施設概要

●営業時間
10:00~16:30
※12月~2月は16:00まで

●定休日
月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)
2月の第三火曜日
12月29日~1月3日

●アクセス
【電車をご利用の場合】
都営三田線「板橋区役所前駅」A1出口より徒歩約7分。

【自転車をご利用の場合】
公園内の駐輪場をご利用いただけます。

●入館料
無料
※常設プログラムも無料となります。

●写真撮影

※フラッシュ撮影はNGですのでご注意ください。

●板橋こども動物園(東板橋公園内)Webサイト
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bousai/kouen/kouen/doubutsuen/1006627.html

文章・画像・映像/政喜

LATEST ARTICLES

安佐動物園のゾウ3頭は全員貴重!アフリカゾウのオスの現状と、マルミミゾウの繁殖、かつて日本...

前回の記事では、2属3種のゾウ(亜種含めると6種)の細かな違いについて解説しました。 今回は、その中でアフリカゾウとマルミミゾウを展示している「安佐動物公園」(広島県広島市)のゾウを紹...

【6種のゾウ】日本では全種に会える!見分け方を写真で解説。【アジアゾウ・アフリカゾウ・マル...

皆さんは「ゾウ」というとどんな姿を思い浮かべますか?大きくて、鼻が長くて、牙が生えていて…。 ゾウは大きく分けると3種類、亜種を含めると6種類もの種が存在するんですよ(絶滅した種を除く...

サンシャイン水族館でアオリイカの公開給餌を激写!模様が波打つイカ「コブシメ」も紹介。

サンシャイン水族館(東京都豊島区)ではさまざまなイベントが開催されますが、筆者は2023年6月、「アオリイカ」の公開給餌を目撃しました。 公開給餌が行われたのは、本館1階の「海...

雨の日のサンシャイン水族館。天空を見上げるペリカンとペンギン

今回は、「サンシャイン水族館」(東京都豊島区)でしか見られない生き物の展示方法を紹介します。 中でも屋外エリアの「マリンガーデン 天空の旅」では、まるで空を飛んでいるようなペンギン、高...

【多摩動物公園】インドサイ「ゴポン」とともにつくったトレーニング。その内容や目的に迫る!

今回は「東京都多摩動物公園」(東京都日野市)で行われているインドサイのトレーニングについて紹介します。 「インドサイ」といえば、硬い皮膚が特徴的で、体全体が鎧で覆われているように見える...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR