26.1 C
Tokyo
ホームEVENTナイトアクアリウムシアター...

ナイトアクアリウムシアター「SEATOPIA」開催@仙台うみの杜水族館

ナイトアクアリウムシアター「SEATOPIA」仙台うみの杜水族館

仙台うみの杜水族館(宮城県仙台市)では、2022年7月22日(金)から8月28日(日)の期間の閉館後、ナイトアクアリウムシアター「SEATOPIA」を開催する。

「SEATOPIA」は、昨年夏、仙台出身の世界的パフォーマンス集団『白A』のコラボレーションにより誕生。館内全体が劇場のようなファンタジー空間に変身し、“うみ”と“ひと”のつながりをテーマに届ける、次世代のエンターテインメントだ。

今年は“H.O.P.E”をテーマに、希望をイメージした未来を明るく照らすような光の演出を追加。夢と希望があふれる「うみのエンターテインメント」となっている。

※観覧には専用チケットが必要。詳細は仙台うみの杜水族館HPにて確認可能。

LATEST ARTICLES

【6種のゾウ】日本では全種に会える!見分け方を写真で解説。【アジアゾウ・アフリカゾウ・マル...

皆さんは「ゾウ」というとどんな姿を思い浮かべますか?大きくて、鼻が長くて、牙が生えていて…。 ゾウは大きく分けると3種類、亜種を含めると6種類もの種が存在するんですよ(絶滅した種を除く...

サンシャイン水族館でアオリイカの公開給餌を激写!模様が波打つイカ「コブシメ」も紹介。

サンシャイン水族館(東京都豊島区)ではさまざまなイベントが開催されますが、筆者は2023年6月、「アオリイカ」の公開給餌を目撃しました。 公開給餌が行われたのは、本館1階の「海...

雨の日のサンシャイン水族館。天空を見上げるペリカンとペンギン

今回は、「サンシャイン水族館」(東京都豊島区)でしか見られない生き物の展示方法を紹介します。 中でも屋外エリアの「マリンガーデン 天空の旅」では、まるで空を飛んでいるようなペンギン、高...

【多摩動物公園】インドサイ「ゴポン」とともにつくったトレーニング。その内容や目的に迫る!

今回は「東京都多摩動物公園」(東京都日野市)で行われているインドサイのトレーニングについて紹介します。 「インドサイ」といえば、硬い皮膚が特徴的で、体全体が鎧で覆われているように見える...

【ナイトズーラシアレポ②】インドゾウとライオンの「とっておきタイム」でスリル満点な体験!

2023年8月5日から8月27日まで、「よこはま動物園ズーラシア」(神奈川県横浜市)では開園時間を延長して夜の動物たちの様子を観察できるイベント「ナイトズーラシア」が開催されました。筆者は初...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR