
九州自然動物公園アフリカンサファリは、大分県宇佐市に1976年に開園したサファリパーク。自家用車やジャングルバスに乗車し、約6kmにわたる生息環境を再現したサファリロードで、動物たち(クマ、ライオン、草食動物など)の野生に近い姿を間近で観察できる「動物ゾーン」と、乗馬体験や動物たち(カンガルー、リスザル、小動物など)と直にふれあえる「ふれあいゾーン」があります。大きな窓から動物たちをよく観察でき、動物たちに直接餌をあげることができる、ジャングルバスが人気です。GWや夏休みには、夜行性動物を観察できる「ナイトサファリ」を開催しています。小泉グループの九州アフリカ・ライオン・サファリ株式会社が管理運営しており、静岡県にある「富士サファリパーク」とは兄弟園です。
営業時間
3月1日~10月31日 | 9:00~16:00(受付開始8:30、閉園16:30) |
11月1日~2月末日 | 10:00~16:00(受付開始9:30、閉園16:30) |
なし(年中無休)
入園チケット
料金
大人(高校生以上) | 小人(4歳〜中学生) |
2,600円 | 1,500円 |
※上記は通常料金です。コンビニチケット(セブンイレブン、ローソン)の利用、クレジットカードでの精算、障がいをお持ちの方や団体(30名以上)に適用される割引があります。ジャングルバス、園内ガイドDVDは別途料金がかかります。(園内ガイドDVD:自家用車600円/円、バス1,200円/台)
<ジャングルバス乗車料金>
大人(高校生以上) | 小人(4歳〜中学生) |
1,100円 | 900円 |
※混雑時には乗車できない場合があります。乗車時間は約50分です。
購入方法
サファリパーク窓口での購入の他、コンビニで事前購入できるお得な前売り券があります。
コンビニ前売り券セブンイレブン、ローソン
<サファリパーク窓口での決済方法>現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
年間パスポート
購入日から1年間何度でも入園できる年間パスポートは、園内ガイドDVD無料、会員限定イベントへの参加などの特典付きです。初回申込時は、通常の入園料金にプラスして会員追加料金を支払うことで、会員になることができます。2年目以降更新する場合は、会員追加料金のみの支払いで良いためとてもお得です。
大人(高校生以上) | 小人(4歳〜中学生) |
5,300円 (入園:2,600円、会員追加:2,700円) |
3,200円 (入園:1,500円、会員追加:1,700円) |
飼育動物
アメリカグマ、バーバリーシープ、ムフロン、ライオン、アミメキリン、シロサイ、アメリカバイソン、ファロージカ、グラントシマウマ、アジアゾウ、ベンガルトラ、ブチハイエナ、チーター、シロオリックス、ブラックバック、ローンアンテロープ、フタコブラクダ、エランドなど
レストラン
サファリパーク内に6つの飲食店があります。大きなファミリーレストラン「サルビア」やカレーハウス「エーデルワイス」、ホットドッグやソフトクリームなどの軽食を販売するお店など、それぞれのお腹の空き具合や過ごし方によって選べます。
ショップ
サファリパーク内に2つのショップがあります。ファミリーレストラン「サルビア」と隣接するショップ「アローザ」では、アフリカンサファリのオリジナルグッズや大分県の銘菓など、さまざまな商品を販売しています。ドッグサロンにある「ドッグサロン売店」では、動物のぬいぐるみやジャングルバスの玩具などを販売しています。
アクセス
電車・バス
JR「別府駅」西口から路線バス「亀の井バス」の「別府駅西口〜サファリ線」で約50分(料金:大人片道800円)
車
九州自動車道「別府湾スマートIC」から約7分
大分自動車道「由布岳スマートIC」から約10分
※スマートICは、ETC搭載車専用です。
駐車場
無料駐車場あり(収容台数1,500台)
住所
〒872-0722 大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1
TEL:0978-48-2331
公式サイト
九州自然動物公園 アフリカンサファリ(きゅうしゅうしぜんどうぶつこうえん あふりかんさふぁり)
http://www.africansafari.co.jp/