13.7 C
Tokyo
ホームINFOアクアワールド茨城県大洗水...

アクアワールド茨城県大洗水族館|基本情報(営業時間、料金、駐車場、見どころなど)

マンボウ(アクアワールド茨城県大洗水族館)

アクアワールド茨城県大洗水族館は、茨城県東茨城郡大洗町にある茨城県立の水族館。2002年、1952年に開館した「大洗水族館」を大規模リニューアルし、現在の名称になりました。日本国内の水族館で上位の飼育展示数に入る、約580種68,000点を飼育展示しています。人気の生物は、特に飼育に注力していて水族館のシンボルマークにもなっているサメ、日本一の大きさの専用水槽で泳ぐマンボウです。生物とふれあえる日本最大級のキッズコーナーも人気です。2020年12月に2002年以来の大規模なリニューアルをし、約10,000体のミズクラゲを展示するクラゲ大水槽の設置、サメ(ホホジロザメ、ジンベエザメ)のVR水槽の設置、イルカとアシカのショーのバリエーション拡充などを行いました。

営業時間

9:00〜17:00(最終入館16:00)

休館日

定休日なし
※営業時間が変更となったり、休館したりする場合があります。

入館チケット料金

大人 小・中学生 幼児
(3歳以上)
2,000円 900円 300円

※上記は通常料金です。上記の他、団体向けの料金や、障害者割引、期間限定割引(11月13日 茨城県民の⽇割引)などがあります。

購入方法

WEB及び水族館窓口で購入ができます。

<WEBチケット>
アソビュー|アクアワールド茨城県大洗水族館

<水族館窓口での決済方法>

現金、クレジットカード

年間パスポート

入館料金2回分で購入日より1年間何度でも入館することができる年間パスポートは、フードコートでの割引、「国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン」乗物フリーパス券割引、姉妹水族館である「栃⽊県なかがわ⽔遊園」等の入園料金割引などの特典もありお得です。WEBからも購入ができます。

大人 小・中学生 幼児
(3歳以上)
4,000円 1,800円 600円

<WEB購入>
アソビュー|アクアワールド茨城県大洗水族館

飼育動物

クラゲ、アンコウ、キンメダイ、サメ、マンボウ、エトピリカ、ゴマフアザラシ、イルカ(オキゴンドウ、バンドウイルカ、カマイルカ)、カリフォルニアアシカ、ミナミアメリカオットセイ、フンボルトペンギンなど

カフェ

館内に2ヶ所、食事をできる場所があります。館内3Fシャークダディズルームにある「リラックスカフェ マーメイド」では、ドリンクやソフトクリーム、サメ肉を使用した珍しい”鮫カレー”や”サメドッグ”などの軽食を販売しています。水族館入口マーケットプレイスにある「フードコート」には、さまざまな飲食店10店舗と大洗の海産物を販売するお土産店2店舗があり、入館しなくても利用できます。どちらも海を眺めながらゆっくりと過ごすことができます。

ショップ

館内に2つのショップがあります。水族館入口マーケットプレイスにあるスーベニアショップ「モラモラ」は、入館しなくても利用できる大きなショップです。人気生物のマンボウなどのオリジナルグッズやお菓子を多数販売しています。館内3Fシャークダディズルームのエスカレーター横にあるコレクターズショップ「ガレオス」は、サメグッズを中心にアンモナイトや世界の貝殻など「モラモラ」では買うことのできない商品を多数販売しています。

アクセス

電車
ひたちなか海浜鉄道「那珂湊駅」からバスで約6〜7分
大洗鹿島線「⼤洗駅」からバスで約15分


常磐自動車道「日立南太田IC」から約45〜60分
東水戸道路「水戸大洗IC」から約15分
東関東自動車道「潮来IC」から約60分

駐車場

無料駐車場あり(アクアワールド・大洗駐車場 約750台収容・8:00開場、県営駐車場 約1,000台収容・24時間営業)
※県営駐車場は、夏休み期間中は有料(普通車800円/利用1回)となります。

住所

〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
TEL:029-267-5151

公式サイト

アクアワールド茨城県大洗水族館(あくあわーるどいばらきけんおおあらいすいぞくかん)
http://www.aquaworld-oarai.com/

LATEST ARTICLES

【とべ動物園から東武動物公園へ】カバのおとこのこ「まんぷく君」ってどんな子?その魅力をこれ...

2023年3月14日に、愛媛県立とべ動物園から、埼玉県東武動物公園に、カバのおとこのこ「まんぷく」がやってきました。 もうすぐ2歳になるまんぷく君。 生まれてからこれまでずっと、...

【とべ動物園】サバンナで仲良く暮らすキリンファミリー。もうすぐ1歳の末っ子妹、妹大好きお兄...

今回は、愛媛県立とべ動物園の「キリンファミリー」を紹介していきます。 キリンファミリーがいる場所 とべ動物園のキリンファミリーは、園で一番広~いエリア、「サバンナ」で生活していま...

【愛媛県立とべ動物園】日本一有名なホッキョクグマ「ピース」のとびっきりかわいいポイントを紹...

「最近動物園行ってないな…」 そんな方へ、これからの記事は必見です。 「愛媛県立とべ動物園」は、大人だけでも楽しめる工夫がいっぱい詰まった動物園。 園内には、約170種823点(平...

【かわいい】上野動物園の「ぬいぐるみみたいにかわいい動物たち」を紹介します!

上野動物園にはたくさんの「アイドル的動物」がいますよね。 今回はたくさんのかわいい動物の中から、「ぬいぐるみみたいにかわいい」動物を2種類、紹介します! レッサーパンダ ま...

【上野動物園】カバってなぜ毛が少ないの?なぜ肌がピンクなの?

先日の2月15日は、「世界カバの日」。SNSでは数々の動物園が、素敵なカバの写真をアップしていました。 筆者は上野動物園の西園で暮らしているカバの女の子、「ユイ」ちゃんに会いに行ってきました♪...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR