18.4 C
Tokyo
ホームNEWSミーアキャットなど6種類の...

ミーアキャットなど6種類の動物の赤ちゃんが誕生!@伊豆シャボテン動物公園

伊豆シャボテン動物公園では、2021年2月〜3月にかけて、ミーアキャット、ヨザル、プレーリードッグ、ワオキツネザル、マーラ、パルマワラビーの赤ちゃんが誕生しました。赤ちゃんは、母親のおっぱいを飲んだり兄弟とじゃれあったり、すくすくと成長しています。

ミーアキャットの赤ちゃん

2021年3月7日(日)に6頭、3月27日(土)に1頭のミーアキャットの赤ちゃんが誕生。普段は母親とともに巣箱の中で暮らしていますが、今後は展示場に出る練習を始め、少しずつ外で過ごす時間を長くする予定です。

ミーアキャット赤ちゃん(伊豆シャボテン動物公園)

ヨザルの赤ちゃん

2021年3月27日(土)、父「よっしー」と母「かねこ」の間に1頭の赤ちゃんが誕生。母「かねこ」は3度目の出産で、伊豆シャボテン動物公園のヨザルは父母と兄姉、赤ちゃんの計5頭のファミリーとなりました。

ヨザル(伊豆シャボテン動物公園)

プレーリードッグの赤ちゃん

2021年3月6日(土)に4頭、3月18日(木)に6頭、3月23日(火)に2頭が誕生。先に生まれた4頭は母親とともに巣の中で暮らしており、近日中には天気の良い日に一定時間だけ展示場に出し、群れの大人たちと顔合わせをしながら外の環境に慣れる練習をしていく予定です。

プレーリードッグ赤ちゃん(伊豆シャボテン動物公園)

ワオキツネザルの赤ちゃん

ワオキツネザルの島で2021年2月21日(日)、2月26日(金)、3月3日(水)に各1頭の赤ちゃんが誕生。また、クロキツネザルとリスザルの島で3月23日(火)に双子の赤ちゃんが誕生。

ワオキツネザル親子(伊豆シャボテン動物公園)

マーラの赤ちゃん

2021年2月27日(土)からベビーラッシュを迎え、現在までに8頭の赤ちゃんが誕生。「なかよし牧場」で生まれた2頭の赤ちゃんを一般公開しています。両親の後をついて歩いたり、同い年同士でじゃれたり休んでいたりする、微笑ましいシーンを観ることができます。

マーラ赤ちゃん(伊豆シャボテン動物公園)

パルマワラビーの赤ちゃん

2021年2月7日(日)と、3月8日(月)に赤ちゃんが誕生(※)し、2月生まれの仔はお母さんの袋から出るようになりました。現在は母子ともに非公開ですが、5月にはカンガルーの丘に合流させる予定です。
(※)有袋類は非常に未熟な状態で生まれるため、伊豆シャボテン動物公園では、赤ちゃんが袋から出た姿を初めて観察した日を「誕生」としています。

パルマワラビー赤ちゃん(伊豆シャボテン動物公園)


伊豆シャボテン動物公園

住所:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-13
公式サイト:https://izushaboten.com/

関連記事

LATEST ARTICLES

【埼玉県こども動物自然公園】キリンは2mの高さから産み落とされる。そして30分で立ち上がる...

今回は、2023年3月15日に「埼玉県こども動物自然公園」(埼玉県東松山市)で生まれたキリンの赤ちゃん「アップ」くんと、その家族を紹介します! 皆さんにも「今」、埼玉こども動物自然公園...

群馬サファリの「エサバス」はこう楽しむ!~人は誰でも動物研究者になれる~

皆さんは動物にごはんをあげたことはありますか?動物にごはんをあげるとき、どんなことを考えていますか? 今回は「群馬サファリパーク」(群馬県富岡市)の「エサバス」を体験してきました! ...

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR