21.7 C
Tokyo
ホームNEWS「あそぼん!なりたいどうぶ...

「あそぼん!なりたいどうぶつ総選挙」投票受付中 動物園の夢が叶うスペシャル企画あり

あそぼん!なりたいどうぶつ総選挙

カンロ株式会社では、カラフルないきものグミ「あそぼん!グミ どうぶつの世界」と「あそぼん!グミ うみの世界」の動物キャラクターにちなみ、なりたい動物ナンバーワンを決める「あそぼん!なりたいどうぶつ総選挙」の投票を2021年6月21日(月)まで受付中です。

あそぼん!なりたいどうぶつ総選挙

あそぼん!グミ

「あそぼん!」でモチーフとなっている動物にちなみ、あそぼん!のどうぶつキャラクターを中心とした15種類の動物たちのすごさや生態を知ってもらいながら、「なりたい動物」ナンバーワンを決定する動物たちの総選挙です。

立候補する動物:ウサギ、リス、オウム、レッサーパンダ、ペンギン、ゾウ、ハリネズミ、コアラ、カンガルー、キリン、サイ、ライオン、カバ、ゴリラ、ワニ

投票期間:2021年3月8日(月)〜6月21日(月)

<動物たちのポスター登場>
学研の図鑑LIVE協力の元、立候補動物たちの自慢の特徴をアピールする選挙ポスターが登場。
サイになったら「地上2番目の大きな体で家族を守る」 、ゾウになったら「1日に200ℓジュースが飲める」など、立候補する動物たちが自慢の特徴をアピールする選挙ポスターで、動物雑学を学びながら参加することができます。
  

投票方法

投票方法は、”オープンキャンぺーン”と”クローズドキャンペーン”の2通り!投票者へはそれぞれ抽選で「学研の図鑑LIVE20冊セット」や「デカあそぼん!グミ」をプレゼントします。

<オープンキャンペーン>
https://www.kanro.jp/asobon/senkyo/
投票期間:2021年3月8日(月)〜6月21日(月)
投票方法:総選挙特設HPより投票したい動物をクリックし、専用フォームから投票
賞品:あそぼん!オリジナルBOXに入った「学研の図鑑LIVE20冊セット」 抽選で計20名
※「学研の図鑑LIVE」は、ハイクオリティな写真や最新の情報はもちろん、BBC(英国放送協会)などが制作したDVDや、映像、3DCGがスマートフォンで楽しめる最新図鑑です。
※賞品の冊数は変更となる可能性があります。
※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

<クローズドキャンペーン>
https://www.kanro.jp/asobon_receipt/
投票期間:第1回目 2021年4月26日(月) 23:59
     第2回目 2021年6月21日(月) 23:59
投票方法:キャンペーン期間中にお買い上げいただいた、対象商品1品分以上のレシートを撮影し、応募フォームから応募
対象商品:「あそぼん!グミ どうぶつの世界」と「あそぼん!グミ うみの世界」
賞品:デカあそぼん!グミ 3種セット(カバ・ライオン・ゾウ) 抽選で計500名
※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
 

フェリシモ「コレクション」

動物園の叶えたい夢をサポート

今回の総選挙で集まった票数に応じて、動物園の叶えたい夢を「寄付」という形で実現するスペシャル企画を実施します。「動物園で収穫した新鮮な野菜を動物たちに食べさせてあげたい」「夏が苦手な動物に氷をプレゼントしたい」等、あなたの一票で実現できる夢が変化します。
※各ゴールを達成したら、該当する夢を実現するために必要な物品を各園にカンロより寄贈。(最大1園総額15万円相当)

あそぼん!なりたいどうぶつ総選挙 動物園の夢をサポート

<参加動物園紹介>
・千葉市動物公園(千葉)
愛くるしい立ちポーズで有名になったレッサーパンダ風太くんをはじめ、仲間入りしたばかりのチーターやブチハイエナがいます。
https://www.city.chiba.jp/zoo/

ファーストゴール:カワウソにいたずらパークをプレゼントしたい!
セカンドゴール:サルたちにいろんなおもちゃで遊んで欲しい!
サードゴール:遊びながらご飯が食べられる食べられるゾウ専用マシーンをつくりたい!

・東武動物公園(埼玉)
動物園と遊園地が融合したハイブリッド・レジャーランド。動物園にはホワイトタイガーなど約120種、1,200頭もの動物が飼育されており、遊園地では絶叫アトラクションからほのぼのアトラクションまで楽しめます。
http://www.tobuzoo.com/

ファーストゴール:インコやオウムの新しいお家におもちゃが欲しい!
セカンドゴール:カンガルーにサンドバックをプレゼントしたい!
サードゴール:ヒョウが遊ぶ巨大キャットタワーをつくりたい!

・沖縄こどもの国(沖縄)
沖縄こどもの国は、日本最南端の動物園を中心として、不思議・驚きに出会えるワンダーミュージアムが併設された施設です。
https://www.okzm.jp/

ファーストゴール:ブイでどうぶつたちのおもちゃをつくりたい!
セカンドゴール:もっと楽しく過ごせるお部屋をどうぶつたちにプレゼントしたい!
サードゴール:医療機器を充実させてどうぶつたちの元気を守りたい!
  

「あそぼん!オンライン動物園」アーカイブ配信

「あそぼん!グミ」のモチーフとなっている動物たちの生態により興味を持ってもらうため、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)と初めてタッグを組み、4月27日(火)に「あそぼん!オンライン動物園」を開催しました。
▼カンロ公式YouTubeにて4月28日(水)よりアーカイブ配信中です。

「あそぼん!」商品概要

「あそぼん!」は、『お菓子な、おもちゃ。』をコンセプトに、カラフルで様々な動物を模ったカタチが特徴の、親子で一緒に食べられるグミ。好奇心や五感を楽しく刺激し、楽しみながら食べられると好評です。

商品名:あそぼん!グミ どうぶつの世界 ・うみの世界
発売日:発売中
参考価格:138円(税込)※消費税8%
内容量:52g
販売エリア:全国
特徴:フルーツのジューシーさが口に広がるいきもののカタチのグミ

<本製品に関するお客様からのお問い合わせ先>
カンロ株式会社 カスタマーセンター
Tel:0120-88-0422
(受付時間 祝日を除く月~金曜日 10:00~16:00)

関連記事

LATEST ARTICLES

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

身近だけど新たな発見あり!ヤギ・ヒツジに触れてみよう【板橋こども動物園】

動物園だけでなく牧場などさまざまな場所で会える、身近な草食動物であるヤギとヒツジ。しかし、実際のところ間近でじっくり見るという機会はあまりないかもしれません。 身近な動物とはいえ、よく...

モルモットをだっこして癒しのひと時を【板橋こども動物園】

板橋こども動物園では動物と直接触れ合えるプログラムが豊富で、中でも子どもだけでなく大人からも人気を集めているのが「モルモットだっこ」です。 モルモットの大きさはどれくらい?感触は?大人...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR