23.4 C
Tokyo
ホームINFOのとじま水族館|基本情報(...

のとじま水族館|基本情報(営業時間、料金、駐車場、見どころなど)

ジンベエザメ(のとじま水族館)

のとじま水族館は、石川県の能登島に1982年に開館した水族館。正式名称は「のとじま臨海公園水族館」で、のとじま臨海公園の中核施設です。ジンベエザメなどの能登半島近海を泳ぐ魚類を中心に展示しています。カマイルカの全速力の泳ぎやジャンプが観られる「イルカ・アシカショー」や、マゼランペンギンがよちよち歩く姿を間近で観られる「ペンギンのお散歩」が人気です。ウニやヒトデなどに直接触れる水槽や、音と光を使用した幻想的なマダイのショーもあり、家族連れでもカップルでも楽しめる水族館です。石川県立の水族館で、一般財団法人石川県県民ふれあい公社に管理運営を委託しています。

営業時間

3月20日~11月30日 9:00~17:00(最終入館16:30)
12月1日~3月19日 9:00~16:30(最終入館16:00)
休館日

年末(12月29日〜31日)

入館チケット

料金

一般(高校生以上) 中学生以下(3歳以上)
1,890円 510円

※上記は個人の通常料金です。団体(20名以上、100名以上)や学校団体に適用される割引料金があります。
※障がいをお持ちの方は各種手帳の提示で無料となります。(等級により本人と介助者1名、もしくは本人のみ無料)
※家族で入館の場合、「県民育児の日(毎月19日)」は中学生以下は無料となります。

購入方法

水族館窓口での購入の他、コンビニで事前購入できるお得な入場引換券(前売り券)があります。

コンビニ入場引換券

セブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンの各端末より購入

<水族館窓口での決済方法>

現金、クレジットカード(JCB、VISA、AMERICAN EXPRESS、Master Card、Diners Club、銀聯)、電子マネー(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay、iD)、QRコード決済(PayPay)

年間パスポート

発行日より1年間、何度でも入館できる年間パスポート。「のとじま臨海公園海づりセンター」にも入場可能です。

一般(高校生以上) 中学生以下(3歳以上)
4,190円 1,250円

飼育動物

ジンベエザメカマイルカカリフォルニアアシカゴマフアザラシコツメカワウソアカウミガメアオウミガメタイマイマゼランペンギンフンボルトペンギンチンアナゴオオサンショウウオ、マダイ、イワシ、シオマネキ、ミナミトビハゼ、テッポウウオ、マダラ、ホッケ、オオカミウオ、サケ、キュウセン、スズメダイ、ハリセンボン、クマノミ、イソギンチャク、ウツボ、アカスジモエビ、ホンソメワケベラ、イワナ、カジカ、ヤリタナゴ、ホッコクアカエビ、イサゴビクニン、タナカゲンゲ、ザラビクニン、オキノテヅルモヅル、ヤリイカ、アオリイカ、コウイカ、マダコミズクラゲなど
※太字はのとじま水族館内で人気のある生物及び動物園・水族館で人気のある生物です。

レストラン

3つの飲食スポットがあります。4店舗が並ぶ「食堂街」では麺類やカレーライス、ソフトクリームなどを販売しています。七尾北湾を眺めながら食事ができる「レストランイルカ」では、麺類、丼、定食、お子様ランチなどを販売しています。「ドルフィン・テイル」では、ファーストフード(焼きそば、フランクフルト、ソフトクリームなど)を販売しています。

ショップ

エントランス付近に「BLUE OCEAN(ブルーオーシャン)」があります。のとじま水族館オリジナル商品(ジンベエザメびぬいぐるみなど)や、人気の展示生物(イルカ、アザラシ、ペンギンなど)のグッズを販売しています。

アクセス

電車・バス
JR・のと鉄道「和倉温泉駅」から路線バスに乗車し「のとじま水族館」停留所下車すぐ(乗車時間約30分)


和倉温泉から約20分
北陸自動車道「金沢森本IC」から約90分
東海北陸自動車道「小矢部砺波JCT」から約60分

飛行機
「能登空港」からタクシーで約60分
※「羽田空港」から「能登空港」まで約60分

駐車場

無料駐車場あり(収容台数約1,100台)

住所

〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40
TEL:0767-84-1271

公式サイト

のとじま水族館(のとじますいぞくかん)
https://www.notoaqua.jp/

LATEST ARTICLES

安佐動物園のゾウ3頭は全員貴重!アフリカゾウのオスの現状と、マルミミゾウの繁殖、かつて日本...

前回の記事では、2属3種のゾウ(亜種含めると6種)の細かな違いについて解説しました。 今回は、その中でアフリカゾウとマルミミゾウを展示している「安佐動物公園」(広島県広島市)のゾウを紹...

【6種のゾウ】日本では全種に会える!見分け方を写真で解説。【アジアゾウ・アフリカゾウ・マル...

皆さんは「ゾウ」というとどんな姿を思い浮かべますか?大きくて、鼻が長くて、牙が生えていて…。 ゾウは大きく分けると3種類、亜種を含めると6種類もの種が存在するんですよ(絶滅した種を除く...

サンシャイン水族館でアオリイカの公開給餌を激写!模様が波打つイカ「コブシメ」も紹介。

サンシャイン水族館(東京都豊島区)ではさまざまなイベントが開催されますが、筆者は2023年6月、「アオリイカ」の公開給餌を目撃しました。 公開給餌が行われたのは、本館1階の「海...

雨の日のサンシャイン水族館。天空を見上げるペリカンとペンギン

今回は、「サンシャイン水族館」(東京都豊島区)でしか見られない生き物の展示方法を紹介します。 中でも屋外エリアの「マリンガーデン 天空の旅」では、まるで空を飛んでいるようなペンギン、高...

【多摩動物公園】インドサイ「ゴポン」とともにつくったトレーニング。その内容や目的に迫る!

今回は「東京都多摩動物公園」(東京都日野市)で行われているインドサイのトレーニングについて紹介します。 「インドサイ」といえば、硬い皮膚が特徴的で、体全体が鎧で覆われているように見える...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR