21.7 C
Tokyo
ホームMATOMEバードショーを見るならこの...

バードショーを見るならこの動物園に行こう!

バードショーは、その名の通り鳥たちと飼育員さんの息の合った連携プレーが見られるダイナミックなイベントです。鳥本来のパワフルさと美しさを目の当たりにできて、非常に見応えがあります。鳥たちの華麗なパフォーマンスの数々は、観る人みんなを楽しませてくれます。今回は、バードショーを見られる各地の動物園について紹介していきます。
 

バードショーではどんな鳥たちが見られる?

バードショー

各地の動物園によって異なりますが、主に下記のような鳥たちのパフォーマンスが見られます。

・ハリスホーク
・ハクトワシ
・ハヤブサ
・ルリコンゴウインコ
・イラニアンワシミミズク

猛禽類や美しい色合いの大型のインコなどが大空を飛び回ります。大きな翼をはためかせながら、自由自在に空を駆け回る姿はとても魅力的です。
 

バードショーのここが面白い!

パフォーマーである飼育員さんの掛け声に合わせながら、颯爽と飛び回る姿に魅了されます。観客に近い位置を飛ぶ時もあるので、終始目が離せません。爽快かつスリリングなバードショーは、一度見たらまた行きたくなる迫力あるイベントです。

鳥たちの狩りを再現したり茂みの中から飛び立ってきたり、普段の動物園ではなかなか見られない野生味あふれる姿に思わず釘付けになります。

安全に十分配慮したうえで開催されているので、家族連れて見に行っても安心して楽しむことが可能です。
 

バードショーが見られる動物園

バードパフォーマンスショーを開催している主な動物園は、下記の通りです。(2022年8月現在)
※動物園によっては期間限定の場合もあります。
※天候などの事情で中止となる場合もあるのでご了承ください。

<東日本>
・群馬サファリパーク
・よこはま動物園ズーラシア
・那須どうぶつ王国
・長井海の手公園 ソレイユの丘
・富士花鳥園

<西日本>
・神戸どうぶつ王国
・松江フォーゲルパーク
・神崎農村公園 ヨーデルの森
・ネオパークオキナワ 名護自然動植物公園
・美らヤシパークオキナワ 東南植物楽園

鳥たちの圧巻のパフォーマンスを見に行こう!

バードショーでは、野生に近い鳥類たちの凛々しさと気高さに観客みんなが夢中になります。とても素晴らしいパフォーマンスの一つひとつに、大きな拍手と歓声が鳴り響く盛大なイベントです。

もし近くの動物園でバードショーがあったら、一度足を運んでみてください!

文章・画像/光丘月乃

LATEST ARTICLES

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

身近だけど新たな発見あり!ヤギ・ヒツジに触れてみよう【板橋こども動物園】

動物園だけでなく牧場などさまざまな場所で会える、身近な草食動物であるヤギとヒツジ。しかし、実際のところ間近でじっくり見るという機会はあまりないかもしれません。 身近な動物とはいえ、よく...

モルモットをだっこして癒しのひと時を【板橋こども動物園】

板橋こども動物園では動物と直接触れ合えるプログラムが豊富で、中でも子どもだけでなく大人からも人気を集めているのが「モルモットだっこ」です。 モルモットの大きさはどれくらい?感触は?大人...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR