13.7 C
Tokyo
ホームREPORT越前松島水族館にて最高のツ...

越前松島水族館にて最高のツーショットを撮ろう!ポーズがとっても上手なイルカ,サフィちゃん

たくさんの生き物と触れ合える!越前松島水族館

福井県坂井市にある,見て・触れて・楽しく学べる,体験・体感型の水族館。イルカショーやペンギンの散歩などの楽しいアトラクションの他,サメや巨大なタコ・ドクターフィッシュなどに触れたり,ウミガメや海の魚に餌を与えることができます。また,水面がガラス張りの珊瑚礁水槽の上を歩けたり,水中トンネルのある「ペンギン館」も大好評です。アザラシやカワウソ、マンボウも展示しています。

(福井県公式観光サイト「ふくいドットコム」より:https://www.fuku-e.com/spot/detail_1459.html

バンドウイルカ「サフィ」とツーショット

「イルカプール」には,1頭のバンドウイルカ「サフィ」が展示されています。サフィはイルカショーにも出演しているイルカで,イルカプールではショー以外の時間をどんな風に過ごしているのか,見ることができます。

サフィとは,なんとツーショットを撮ることができます!これからそのちょっとしたコツを,実際にサフィちゃんに会いに行ってみた様子とあわせてお届けします。
 

ツーショットの極意① ガラス窓に行くべし!

館内マップ(越前松島水族館公式ホームページよりhttps://www.echizen-aquarium.com/floor-guide/

サフィとのツーショットが撮れる場所は,イルカプールの「ガラス窓」。券売所でもらえる館内マップを見て,ガラス窓がある場所に向かいましょう!イルカショーのプールにはたくさんの人が集まっていましたが,このガラス窓は少し奥にあるため,知る人ぞ知るスポットかも…?
 

ツーショットの極意② 角度を研究するべし!

角度研究中。サフィはこちらに興味津々。じっと見つめられて少し照れちゃいます。

ガラス窓を覗くと,サフィが泳いでいます。サフィがこちらを見つめているすきに,ツーショットの角度を決めておきましょう!縦で撮る?横で撮る?サフィがきれいに写る角度は?サフィもきっと「角度研究」に付き合ってくれますよ。
 

ツーショットの極意③ 飼育員さんにアドバイスをもらうべし

サフィを呼ぶ飼育員さん

サフィが遠くにいるときは,びっくりさせないように手を振ったりして呼んでみましょう。そして運が良ければ,近くを歩いている飼育員さんを見つけることができるので,ツーショットのポイントを聞いてみましょう。こちらの飼育員さんは,「一度興味を持ってくれるとしばらくそこにいてくれるので,いかに興味を持ってもらえるかがポイント!でも人が好きなので,99パーセントこちらに来てくれますよ。」とアドバイスをくれました。たしかに角度を研究しているとき,ずーっと見つめられていましたね…(照)

そして一度呼吸をしに水面に戻ったサフィを飼育員さんが呼ぶと,すぐに来てくれました。サフィはとても人懐っこいイルカですね。
 

ツーショットの極意④ イルカの表情を観察すべし

サフィがこちらに来てくれました。

せっかくなので,近くに来てくれたサフィの隣に座って,じっくり観察してみましょう。バンドウイルカの体色は灰色や青灰色,暗灰色などで,背は少し暗く,体側は淡くて腹側は白いのが特徴です(※)。サフィはさらに,お顔の模様が特徴的です。目からくちばしにかけて,星型の模様があります。とっても綺麗で可愛い!アイドルのようなイルカですね。

顔の星型模様がキュート☆
きりっと笑顔?のサフィ

そしてサフィは,表情がとっても豊かです。歯を見せたり,お気に入りのボールを持ってきて見せてくれることもあります。サフィの笑顔?を見ることができるのは,隣に座った人だけの特権です♪ツーショットを撮る前に,そのキュートな表情をしっかり目に焼き付けましょう!

(※「動物図鑑」より:https://pz-garden.stardust31.com/kansi-yokusyu-kuzira-moku/bando-iruka.html#:~:text=%E5%8F%A3%E3%81%AF%E7%AA%81%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A6,%E4%BD%93%E3%81%AE%E8%84%82%E8%82%AA%E3%82%82%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82
 

撮影できたツーショットは…

「角度研究」がまだまだ足りなかったか…⁉

こちらが実際に撮影したツーショット。サフィちゃんは撮影の直前に恥ずかしくなったのか,後ろに隠れてきました。そんなサフィちゃんもまた,キュート!大満足のショットを撮影できました。
ガラス窓は大きいので,家族やカップルで記念写真だって撮れちゃいますよ。

可愛いイルカをこんなに近くで観察できて,ツーショットが撮れるのは越前松島水族館だけ!ぜひ足を運んでみてください。

サフィちゃんはイルカショーにも出演しているので,そちらも必見ですよ!

サフィちゃん,ご協力ありがとう♪

飼育員さんの飼育日記もチェック!

越前松島水族館の公式サイトでは,飼育員さんの飼育日記を見ることができます。写真がたくさん掲載されていて,楽しみながら読むことができます♪

▼詳しくは公式サイトをチェック!
http://echizen-aquarium.cocolog-nifty.com/blog/cat53650760/index.html

文章・画像/名月子店(めいげつこてん)

LATEST ARTICLES

【とべ動物園から東武動物公園へ】カバのおとこのこ「まんぷく君」ってどんな子?その魅力をこれ...

2023年3月14日に、愛媛県立とべ動物園から、埼玉県東武動物公園に、カバのおとこのこ「まんぷく」がやってきました。 もうすぐ2歳になるまんぷく君。 生まれてからこれまでずっと、...

【とべ動物園】サバンナで仲良く暮らすキリンファミリー。もうすぐ1歳の末っ子妹、妹大好きお兄...

今回は、愛媛県立とべ動物園の「キリンファミリー」を紹介していきます。 キリンファミリーがいる場所 とべ動物園のキリンファミリーは、園で一番広~いエリア、「サバンナ」で生活していま...

【愛媛県立とべ動物園】日本一有名なホッキョクグマ「ピース」のとびっきりかわいいポイントを紹...

「最近動物園行ってないな…」 そんな方へ、これからの記事は必見です。 「愛媛県立とべ動物園」は、大人だけでも楽しめる工夫がいっぱい詰まった動物園。 園内には、約170種823点(平...

【かわいい】上野動物園の「ぬいぐるみみたいにかわいい動物たち」を紹介します!

上野動物園にはたくさんの「アイドル的動物」がいますよね。 今回はたくさんのかわいい動物の中から、「ぬいぐるみみたいにかわいい」動物を2種類、紹介します! レッサーパンダ ま...

【上野動物園】カバってなぜ毛が少ないの?なぜ肌がピンクなの?

先日の2月15日は、「世界カバの日」。SNSでは数々の動物園が、素敵なカバの写真をアップしていました。 筆者は上野動物園の西園で暮らしているカバの女の子、「ユイ」ちゃんに会いに行ってきました♪...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR