22.7 C
Tokyo
ホームREPORTこども大興奮!コツメカワウ...

こども大興奮!コツメカワウソのむしゃむしゃタイム【智光山公園こども動物園】

かわいらしい仕草や動き、表情で見る人をたちまち癒してしまうカワウソ。
近年、SNSやメディアをきっかけにブームとなり、触れ合うことのできるカフェもオープンするなど人気が止まりませんね。

(智光山公園こども動物園のコツメカワウソたち)

世間で大人気のカワウソ。こどもたちからの支持も厚いです。
先日訪れた、智光山公園こども動物園では「カワウソ見たい」「カワウソかわいい~」と、展示の前にかわいい人だかりができていました。
ちょうどごはんの時間に出くわすことができたので、コツメカワウソのむしゃむしゃタイムをご紹介します。

カワウソとは?

カワウソは、ネコ科イタチ科カワウソ亜科に分類される肉食動物の総称を指します。
世界全域に生息しているカワウソは13種に分類されるそう。たくさんの仲間がいるのですね。
実は、ラッコもネコ科イタチ科の仲間で、カワウソと近い関係にある動物です。
英語では、カワウソを「otter」ラッコを「sea otter」と表記します。

コツメカワウソとは?

今回紹介するコツメカワウソは、指先に小さな爪があることが名前の由来となっています。
カワウソの中でも1番小柄な種類ですが、野生では狩りを行って生活をしているのだとか。
近年は、密輸や乱獲の増加による個体数の減少が問題視されているそうです。

参考:https://www.parks.or.jp/chikozan/zoo/

飼育員さんの解説からスタート

飼育員さんの解説の元、むしゃむしゃタイムがスタート!
水田や沼地、川に生息しているコツメカワウソは、川魚や沼地にいる小さなエビやカニなどの甲殻類、ヘビやカエルなどの爬虫類を食べるようです。
爬虫類が好きな息子が「え~ヘビ食べちゃうの?」と反応していました。

いざ!むしゃむしゃタイム!!

智光山公園こども動物園では、アジやワカサギを与えているようです。
今回は、ワカサギ。飼育員さんの「このお魚何か分かるかな?」の質問にこどもたちが声をあげ、盛り上がっていました。

コツメカワウソがお家に戻っている間に、飼育員さんがワカサギを木の間や岩の隙間、板の下などに隠します。
戻ってきたコツメカワウソたちは、するどい嗅覚を頼りにワカサギを探す探す…。

(ワカサギ発見!!)

「ここにあるよ~」とこどもたちは声をかけ、大興奮で見入っていました。

(木にも登って探すコツメカワウソ)

前足を器用に使って、岩の穴から魚を取り出したり、水の中に入って探したりと動き回っていました。
普段は見ることのできないコツメカワウソの食事の様子に、大人もこどもも楽しいひとときでした。
とにかく行動がかわいいコツメカワウソに癒されること間違いなしですよ。

(むしゃむしゃタイム、毎日開催中です!!)

智光山公園こども動物園の基本情報

〈住所〉〒350-1335 埼玉県狭山市柏原864-1
〈電話〉04-2953-9779

〈チケット料金〉大人        200円
        小人(小・中学生) 50円
        未就学児      無料
※上記は通常料金(税込み価格)です。

〈開園時間〉9時30分~16時30分(入園は16時まで)
〈休園日〉毎週月曜日(祝日の場合は開園)
     年末年始(12月29日~1日1日)

〈公式ホームページ〉
https://www.parks.or.jp/chikozan/zoo/

※2022年12月下旬に訪問した際の内容です。

文章・画像・映像/Mina

LATEST ARTICLES

安佐動物園のゾウ3頭は全員貴重!アフリカゾウのオスの現状と、マルミミゾウの繁殖、かつて日本...

前回の記事では、2属3種のゾウ(亜種含めると6種)の細かな違いについて解説しました。 今回は、その中でアフリカゾウとマルミミゾウを展示している「安佐動物公園」(広島県広島市)のゾウを紹...

【6種のゾウ】日本では全種に会える!見分け方を写真で解説。【アジアゾウ・アフリカゾウ・マル...

皆さんは「ゾウ」というとどんな姿を思い浮かべますか?大きくて、鼻が長くて、牙が生えていて…。 ゾウは大きく分けると3種類、亜種を含めると6種類もの種が存在するんですよ(絶滅した種を除く...

サンシャイン水族館でアオリイカの公開給餌を激写!模様が波打つイカ「コブシメ」も紹介。

サンシャイン水族館(東京都豊島区)ではさまざまなイベントが開催されますが、筆者は2023年6月、「アオリイカ」の公開給餌を目撃しました。 公開給餌が行われたのは、本館1階の「海...

雨の日のサンシャイン水族館。天空を見上げるペリカンとペンギン

今回は、「サンシャイン水族館」(東京都豊島区)でしか見られない生き物の展示方法を紹介します。 中でも屋外エリアの「マリンガーデン 天空の旅」では、まるで空を飛んでいるようなペンギン、高...

【多摩動物公園】インドサイ「ゴポン」とともにつくったトレーニング。その内容や目的に迫る!

今回は「東京都多摩動物公園」(東京都日野市)で行われているインドサイのトレーニングについて紹介します。 「インドサイ」といえば、硬い皮膚が特徴的で、体全体が鎧で覆われているように見える...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR