19.1 C
Tokyo
ホームREPORTこども大興奮!コツメカワウ...

こども大興奮!コツメカワウソのむしゃむしゃタイム【智光山公園こども動物園】

かわいらしい仕草や動き、表情で見る人をたちまち癒してしまうカワウソ。
近年、SNSやメディアをきっかけにブームとなり、触れ合うことのできるカフェもオープンするなど人気が止まりませんね。

(智光山公園こども動物園のコツメカワウソたち)

世間で大人気のカワウソ。こどもたちからの支持も厚いです。
先日訪れた、智光山公園こども動物園では「カワウソ見たい」「カワウソかわいい~」と、展示の前にかわいい人だかりができていました。
ちょうどごはんの時間に出くわすことができたので、コツメカワウソのむしゃむしゃタイムをご紹介します。

カワウソとは?

カワウソは、ネコ科イタチ科カワウソ亜科に分類される肉食動物の総称を指します。
世界全域に生息しているカワウソは13種に分類されるそう。たくさんの仲間がいるのですね。
実は、ラッコもネコ科イタチ科の仲間で、カワウソと近い関係にある動物です。
英語では、カワウソを「otter」ラッコを「sea otter」と表記します。

コツメカワウソとは?

今回紹介するコツメカワウソは、指先に小さな爪があることが名前の由来となっています。
カワウソの中でも1番小柄な種類ですが、野生では狩りを行って生活をしているのだとか。
近年は、密輸や乱獲の増加による個体数の減少が問題視されているそうです。

参考:https://www.parks.or.jp/chikozan/zoo/

飼育員さんの解説からスタート

飼育員さんの解説の元、むしゃむしゃタイムがスタート!
水田や沼地、川に生息しているコツメカワウソは、川魚や沼地にいる小さなエビやカニなどの甲殻類、ヘビやカエルなどの爬虫類を食べるようです。
爬虫類が好きな息子が「え~ヘビ食べちゃうの?」と反応していました。

いざ!むしゃむしゃタイム!!

智光山公園こども動物園では、アジやワカサギを与えているようです。
今回は、ワカサギ。飼育員さんの「このお魚何か分かるかな?」の質問にこどもたちが声をあげ、盛り上がっていました。

コツメカワウソがお家に戻っている間に、飼育員さんがワカサギを木の間や岩の隙間、板の下などに隠します。
戻ってきたコツメカワウソたちは、するどい嗅覚を頼りにワカサギを探す探す…。

(ワカサギ発見!!)

「ここにあるよ~」とこどもたちは声をかけ、大興奮で見入っていました。

(木にも登って探すコツメカワウソ)

前足を器用に使って、岩の穴から魚を取り出したり、水の中に入って探したりと動き回っていました。
普段は見ることのできないコツメカワウソの食事の様子に、大人もこどもも楽しいひとときでした。
とにかく行動がかわいいコツメカワウソに癒されること間違いなしですよ。

(むしゃむしゃタイム、毎日開催中です!!)

智光山公園こども動物園の基本情報

〈住所〉〒350-1335 埼玉県狭山市柏原864-1
〈電話〉04-2953-9779

〈チケット料金〉大人        200円
        小人(小・中学生) 50円
        未就学児      無料
※上記は通常料金(税込み価格)です。

〈開園時間〉9時30分~16時30分(入園は16時まで)
〈休園日〉毎週月曜日(祝日の場合は開園)
     年末年始(12月29日~1日1日)

〈公式ホームページ〉
https://www.parks.or.jp/chikozan/zoo/

※2022年12月下旬に訪問した際の内容です。

文章・画像・映像/Mina

LATEST ARTICLES

【とべ動物園から東武動物公園へ】カバのおとこのこ「まんぷく君」ってどんな子?その魅力をこれ...

2023年3月14日に、愛媛県立とべ動物園から、埼玉県東武動物公園に、カバのおとこのこ「まんぷく」がやってきました。 もうすぐ2歳になるまんぷく君。 生まれてからこれまでずっと、...

【とべ動物園】サバンナで仲良く暮らすキリンファミリー。もうすぐ1歳の末っ子妹、妹大好きお兄...

今回は、愛媛県立とべ動物園の「キリンファミリー」を紹介していきます。 キリンファミリーがいる場所 とべ動物園のキリンファミリーは、園で一番広~いエリア、「サバンナ」で生活していま...

【愛媛県立とべ動物園】日本一有名なホッキョクグマ「ピース」のとびっきりかわいいポイントを紹...

「最近動物園行ってないな…」 そんな方へ、これからの記事は必見です。 「愛媛県立とべ動物園」は、大人だけでも楽しめる工夫がいっぱい詰まった動物園。 園内には、約170種823点(平...

【かわいい】上野動物園の「ぬいぐるみみたいにかわいい動物たち」を紹介します!

上野動物園にはたくさんの「アイドル的動物」がいますよね。 今回はたくさんのかわいい動物の中から、「ぬいぐるみみたいにかわいい」動物を2種類、紹介します! レッサーパンダ ま...

【上野動物園】カバってなぜ毛が少ないの?なぜ肌がピンクなの?

先日の2月15日は、「世界カバの日」。SNSでは数々の動物園が、素敵なカバの写真をアップしていました。 筆者は上野動物園の西園で暮らしているカバの女の子、「ユイ」ちゃんに会いに行ってきました♪...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR