19.1 C
Tokyo
ホームREPORT池袋で深海生物に会ってきま...

池袋で深海生物に会ってきました【サンシャイン水族館】

都心のオアシス、サンシャイン水族館。
東池袋駅からは直結で向かうことができ、雨でも風でも安心のアクセスです。
現在は、期間限定イベントの『ゾクゾク深海生物2023』が開催中とのことで、週末に家族と訪れました。
開催期間:2023年1月13日(金)〜2023年3月12日(日)

サンシャイン水族館のイベントは個性的なものが多く毎回注目しているのですが、今回も期待通り。

生体の展示はもちろん、標本の展示も充実していましたよ。

(ラブカ)
(新種(?)の魚も展示されています)

深海生物の展示の側にはイラスト付きのボードがあり、こどもたちから「これはなに?」「どこにいるの?」と、質問が。
深海生物への興味が広がる工夫を感じました。

(メンダコ)
(「(展示と)一緒だね」と指差ししていました)

 

クイズラリーも開催

そして、ボードのヒント(答え?)を元にクイズラリーにも挑戦しクリアカードをGETしました!!!
楽しく学んでおみやげがついてくるって嬉しいです。
第一弾と第二弾があるそうで…こちらのカードは第一弾。
揃えたくなってしまうのは、私だけでしょうか。

(展示生物がクリアカードに!)

 

イチオシは、ヨコヅナイワシ

深海生物の生態系の頂点に君臨すると言われているヨコヅナイワシ。
大きいもので250cmにもなるそうで、冷凍標本がありましたが存在感に圧倒されました。

(2022年9月に採集されたそう)

駿河湾の水深2000mに定点カメラを設置した貴重な映像もあり、動いているヨコヅナイワシを見ることも可能です。

(こどもとしばらく見入りました)

期間中は、人気の有料イベント、バックヤードツアーの一部が深海生物verとなり、展示されていない深海ザメに触るチャンスもあるそう。

ぜひ、ご自身で足を運んで深海生物の世界観をお楽しみください。

(ヨコヅナイワシと大きさ比べ)

 

サンシャイン水族館の基本情報

〈住所〉
東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上 サンシャイン水族館

〈電話〉
03-3989-3466

〈チケット料金〉
大人  2,400円~2,600円
こども 1,200円
幼児  700円
※上記は通常料金(税込み価格)です。
※2023年3月18日より新料金に改定予定。

〈開館時間〉
期間によって変動します。
2022/12/26(月)~2023/3/17(金)
10:00 – 18:00
2023/3/18(土)~2023/4/28(金)
9:30 – 21:00
※最新情報をご確認ください
※最終入場は、1時間前まで

〈休館日〉
年中無休

〈公式ホームページ〉
https://sunshinecity.jp/aquarium/

※2023年2月に訪問した際の内容です。
文章・画像/Mina

LATEST ARTICLES

【とべ動物園から東武動物公園へ】カバのおとこのこ「まんぷく君」ってどんな子?その魅力をこれ...

2023年3月14日に、愛媛県立とべ動物園から、埼玉県東武動物公園に、カバのおとこのこ「まんぷく」がやってきました。 もうすぐ2歳になるまんぷく君。 生まれてからこれまでずっと、...

【とべ動物園】サバンナで仲良く暮らすキリンファミリー。もうすぐ1歳の末っ子妹、妹大好きお兄...

今回は、愛媛県立とべ動物園の「キリンファミリー」を紹介していきます。 キリンファミリーがいる場所 とべ動物園のキリンファミリーは、園で一番広~いエリア、「サバンナ」で生活していま...

【愛媛県立とべ動物園】日本一有名なホッキョクグマ「ピース」のとびっきりかわいいポイントを紹...

「最近動物園行ってないな…」 そんな方へ、これからの記事は必見です。 「愛媛県立とべ動物園」は、大人だけでも楽しめる工夫がいっぱい詰まった動物園。 園内には、約170種823点(平...

【かわいい】上野動物園の「ぬいぐるみみたいにかわいい動物たち」を紹介します!

上野動物園にはたくさんの「アイドル的動物」がいますよね。 今回はたくさんのかわいい動物の中から、「ぬいぐるみみたいにかわいい」動物を2種類、紹介します! レッサーパンダ ま...

【上野動物園】カバってなぜ毛が少ないの?なぜ肌がピンクなの?

先日の2月15日は、「世界カバの日」。SNSでは数々の動物園が、素敵なカバの写真をアップしていました。 筆者は上野動物園の西園で暮らしているカバの女の子、「ユイ」ちゃんに会いに行ってきました♪...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR