21.7 C
Tokyo
ホームEVENT来年の干支・丑年記念イベン...

来年の干支・丑年記念イベント「推し牛総選挙2021」開幕!

「推し牛総選挙2021」ビジュアル

一都三県のおでかけ情報サイトを運営するレッツエンジョイ東京は、お正月シーズン恒例の人気特集「お正月特集2021」と連動し、来年の干支である丑年にちなんで、「推し牛総選挙2021」を2020年12月16日(水)から開幕します。

新型コロナウイルス感染拡大により気軽な外出が制限される中、新しいレジャーの楽しみ方を提案する企画として期間限定で開催するオンライン投票イベントで、都内近郊にある8つの牧場から個性豊かな10頭の牛がエントリー。顔も違えば性格も違う、牛の魅力がギュウっと詰まった総選挙です。

投票はプロフィールやエピソード、愛らしいスナップ写真を見て気になった牛の投票ボタンを“モ~”と押すだけ。投票ボタンは期間中であれば1日1回押すことができるので、 “モ~モ~(more more)”とボタンを押して、お気に入りの牛をグランプリに導いてください。グランプリに選ばれた牛は、MVC(Most Valuable Cow)の称号と記念品が贈られます。
また、気になった牛にはオンライン投票するだけでなく、実際に牧場を訪れて会いに行くこともできます。三密を回避した自然豊かな牧場の中で、縁起を担いで干支の牛と触れ合えば、運気も上がるはず。
「推し牛総選挙2021」の投票結果は、2021年2月5日頃、同サイト内で発表予定です。

「推し牛総選挙2021」アクセス先URL
PC版:https://www.enjoytokyo.jp/feature/pr/cow2021/
スマホ版:https://www.enjoytokyo.jp/phones/feature/pr/cow2021/

立候補牛

  • すずらん/成田ゆめ牧場(推し牛総選挙)
    No.01 すずらん/成田ゆめ牧場(千葉)

*詳細は「推し牛総選挙 2021」サイトでご確認ください

【立候補牛がいる牧場】
成田ゆめ牧場(千葉県):https://www.yumebokujo.com/
マザー牧場(千葉県):http://www.motherfarm.co.jp/
雪印こどもの国牧場(神奈川県):https://www.kodomonokuni-bokujyo.co.jp/
高秀牧場(千葉県):https://www.takahide-dairyfarm.com/
清水牧場(東京都):https://www.westlandfarm.tokyo/
モグサファーム(東京都):http://www.artigiano-gelateria.com/farm.html
石田牧場(神奈川県):https://meguri-gelato.com/
磯沼ミルクファーム(東京都):https://www.isonuma-milk.com/

情報配信元
株式会社レッツエンジョイ東京

2/7追記:結果発表

「推し牛総選挙2021」の結果が発表となりました!

すずらん/成田ゆめ牧場(推し牛総選挙)
No.01 すずらん/成田ゆめ牧場(千葉)

1位:すずらん 成田ゆめ牧場(千葉県)
ホルスタインでは珍しい真っ白の牛で、人懐こい性格。牛舎で出会うことができます。

下記は残念ながら1位とはなりませんでしたが、上位にランクインした牛たち。
2位:ティラミー 清水牧場(東京都)
3位:アシュリン モグサファーム(東京都)
4位:ミュウ 磯沼ミルクファーム(東京都)

「推し牛総選挙2021」サイトより、結果の詳細をご確認いただけます。

関連記事

LATEST ARTICLES

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

身近だけど新たな発見あり!ヤギ・ヒツジに触れてみよう【板橋こども動物園】

動物園だけでなく牧場などさまざまな場所で会える、身近な草食動物であるヤギとヒツジ。しかし、実際のところ間近でじっくり見るという機会はあまりないかもしれません。 身近な動物とはいえ、よく...

モルモットをだっこして癒しのひと時を【板橋こども動物園】

板橋こども動物園では動物と直接触れ合えるプログラムが豊富で、中でも子どもだけでなく大人からも人気を集めているのが「モルモットだっこ」です。 モルモットの大きさはどれくらい?感触は?大人...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR