21.7 C
Tokyo
ホームEVENTおうちで動物とふれあえる!...

おうちで動物とふれあえる!新体験オンラインツアー「アニマルライブ アドベンチャー」開催(アドベンチャーワールド)

アドベンチャーワールドは2021年2月の休日、バーチャルフィーディング(エサあげ)体験や、飼育スタッフとの会話が楽しめるオンラインツアー「アニマルライブ アドベンチャー」を開催します。コロナ禍で外出が難しい中、ご家族やグループと一緒に、おうちに居ながら動物たちに接近して観察することができる、アドベンチャーワールドを楽しめる内容です。

「アニマルライブ アドベンチャー」概要

■ツアー内容と開催日
9つの新規オンラインツアー(有料)を実施

■申込み方法
チケット販売サイトPassMarketより、チケットをご購入ください。
※ツアー実施2時間前に締め切ります。
詳細はこちら:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/?slt=&egt=&la=&search_bar_query=%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

■参加方法
「Zoom」及び「Zoomビデオウェビナー」にて参加。
※参加までに必ずZoomアプリをインストールする必要があります。
※参加URLは開始1時間前までにお送りします。

各オンラインツアー詳細

※販売開始日は2月5日時点の情報です。後日販売開始のオンラインツアーについては、発売日時が決まり次第公式HPや公式SNSにてご案内があるとのこと。ご確認ください。

(1)パンダラブツアー ※2/5より販売中

パンダラブツアー_アニマルライブ アドベンチャー(アドベンチャーワールド)

人気ツアー「パンダラブツアー」をオンラインで体験することができます。希少動物繁殖センター「パンダラブ」のバックヤードへご案内。画面を通して、リアルタイムのジャイアントパンダと間近で対面。
■実施日  2月6日(土)、2月11日(木)
■配信時間 14時00分~14時40分(40分間)
■参加方法 Zoom
■料金   3,000円/組(1組5名まで)

(2)ドルフィンフィーディング ※後日販売開始

イルカ_アニマルライブ アドベンチャー(アドベンチャーワールド)

バーチャル イルカトレーナー体験ができます。イルカの体の構造や日々の健康チェックをご紹介。トレーナーと一緒にイルカたちに合図を出し、フィーディング(エサあげ)が楽しめます。
■実施日  2月13日(土)、2月23日(火)、2月28日(日)
■配信時間 15時00分~15時30分(30分間)
■参加方法 Zoom
■料金   2,000円/組(1組5名まで)

(3)エンペラーペンギンの世界へ ※2/5より販売中

エンペラーペンギン_アニマルライブ アドベンチャー(アドベンチャーワールド)

-3℃の世界で、ペンギンたちは何してる?気分はまるでペンギン!約100羽のペンギンたちが暮らす展示場の中から特別レクチャーをします。エンペラーペンギンを超至近距離で観察してみませんか?
■実施日  2月7日(日)、2月11日(木)
■配信時間 11時30分~12時15分(45分間)
■参加方法 Zoom
■料金   1,500円/組(1組5名まで)

(4)アニマルアクションふれあいツアー バレンタインVer.♡ ※後日販売開始

アニマルライブ アドベンチャー(アドベンチャーワールド)

8種16頭が登場するドタバタ アニマルライブを独占視聴できます!動物たちにごはんをプレゼントして愛を届けましょう♡たくさんの動物たちが出演する「アニマルアクション」を初オンライン配信。ライブ後にはバレンタイン限定のパフォーマンスで、動物たちから「愛」のプレゼントがあるかも?
■配信日  2月14日(日)
■配信時間 13時10分~14時00分(50分間)
■参加方法 Zoom
■料金   1,500円/組(1組5名まで)

(5)ナイトサファリツアー 草食動物編 ※後日販売開始

ナイトサファリツアー_アニマルライブ アドベンチャー(アドベンチャーワールド)

夜のサファリワールド探検ツアーです。夜、動物たちは寝ているのか、それとも?草食動物たちが潜む暗闇の世界にガイドスタッフがこっそりお邪魔し、その貴重な姿をお届けします。
■実施日  2月20日(土)、2月27日(土)
■配信時間 18時00分~18時30分(30分間)
■参加方法 Zoomビデオウェビナー
■料金   2,000円/組(1組5名まで)

(6)アジアゾウ「ゾウの森」潜入 ※後日販売開始

アジアゾウ_アニマルライブ アドベンチャー(アドベンチャーワールド)

飼育スタッフしか入れないエリアから、オンラインだからこそ体験できる至近距離で、大迫力のアジアゾウの姿を観察できます。実は自然に優しいゾウたちの秘密を紐解きます。バーチャルフィーディング(エサあげ)やクイズ、リアルタイムアンケートを交えて、象の秘密に迫っていきます。
■実施日  2月21日(日)
■配信時間 14時00分~14時50分(50分間)
■参加方法 Zoom
■料金   1,500円/組(1組5名まで参加OK)

(7)ごはんから学ぶ動物の不思議 ※後日販売開始

ワオキツネザル_アニマルライブ アドベンチャー(アドベンチャーワールド)

動物はなぜ食べるものがそれぞれ違う?食べ方も違う?知るともっと動物が好きになる!ごはんから分かる動物たちの体の仕組みや、個性。人間と同じように好き嫌いもあるのかな?栄養バランスは大丈夫?動物たちのごはんから紐解く体の構造や暮らしをご紹介します。
■実施日  2月27日(土)
■配信時間 15時30分~16時30分(60分間)
■参加方法 Zoom
■料金   1,000円/組(1組5名まで参加OK)

(8)うんち・うんち・うんちく ※後日販売開始

カバ_アニマルライブ アドベンチャー(アドベンチャーワールド)

動物たちの健康バロメーター「うんち」からあっと驚く“うんちく”を、様々な動物のうんちを観察しながらスタッフが解説します。うんちはただ汚いものではなく、色んな事を教えてくれる宝物なのです。
■実施日  2月28日(日)
■配信時間 15時30分~16時30分(60分間)
■参加方法 Zoom
■料金   1,000円/組(1組5名まで参加OK)

(9)パンダ親子をまったり60分観察 ※後日販売開始

ジャイアントパンダ_アニマルライブ アドベンチャー(アドベンチャーワールド)

ジャイアントパンダの親子の姿をノーカットでライブ配信!ジャイアントパンダの親子と素敵な“とき”をまったり過ごしませんか?ただただ見て癒されるも良し、参加者同士チャットでパンダ愛を語り合うも良し。お好みのスタイルで親子を見守ってください。
■実施日  2月21日(日)
■配信時間 未定(60分間) ※決定次第ご案内いたします
■参加方法 Zoomビデオウェビナー
■料金   1,000円/組(1組5名まで参加OK)

<アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」>
https://www.aws-s.com/parktheme-sdgs/
アドベンチャーワールドは、「こころにスマイル 未来創造パーク」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという”小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。
※SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。

SDGs(アドベンチャーワールド)

関連記事

LATEST ARTICLES

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

身近だけど新たな発見あり!ヤギ・ヒツジに触れてみよう【板橋こども動物園】

動物園だけでなく牧場などさまざまな場所で会える、身近な草食動物であるヤギとヒツジ。しかし、実際のところ間近でじっくり見るという機会はあまりないかもしれません。 身近な動物とはいえ、よく...

モルモットをだっこして癒しのひと時を【板橋こども動物園】

板橋こども動物園では動物と直接触れ合えるプログラムが豊富で、中でも子どもだけでなく大人からも人気を集めているのが「モルモットだっこ」です。 モルモットの大きさはどれくらい?感触は?大人...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR