18.4 C
Tokyo
ホームINFOサケのふるさと 千歳水族館...

サケのふるさと 千歳水族館|基本情報(営業時間、料金、駐車場、見どころなど)

サケのふるさと千歳水族館

サケのふるさと 千歳水族館は、北海道千歳市に1994年に開館した水族館。「道の駅サーモンパーク千歳」の敷地内にあり、2015年、道の駅と同時期にリニューアルオープンしました。淡水生物の展示に特化した水族館で、日本最大級の淡水水槽があります。サケの仲間をメインとした北海道の淡水生物から世界各地の淡水生物まで、多様な淡水生物と出会うことができます。千歳川の水中を直に観察できるゾーンがあり、秋には産卵のために川をのぼるサケの群れを観察することができます。秋頃、千歳川(水族館外)には「インディアン水車」(増殖事業に用いるサケの親魚を捕獲するための捕魚車)が設置され、多くの方が見学に訪れます。水族館は、公益財団法人千歳青少年教育財団が管理運営しています。

営業時間

2021年2月1日~12月28日
2022年1月2日~1月10日
2022年2月1日~12月28日
9:00~17:00
休館日

年末年始、メンテナンス休館あり
※公式サイトにて確認してください。

入館チケット

料金

個人料金

大人 高校生 小・中学生
800円 500円 300円

団体料金(10名以上)

大人 高校生 小・中学生
600円 400円 200円

<各種割引>
福祉優待:身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、各手帳の定時で本人と介助者1名が個人料金の半額適用
JAF優待割引:JAFカードのご提示で団体料金適用(5名まで)
(北海道内)日本動物園水族館協会(JAZA)加盟8園館相互割引:北海道内の日本動物園水族館協会(JAZA)加盟8園館の他施設(札幌市円山動物園、旭川市旭山動物園、おびひろ動物園、釧路市動物園、サンピアザ水族館、おたる水族館、登別マリンパークニクス)の年間パスポートを提示すると団体料金適用
道新ぶんぶんクラブ優待割引:グループ内に会員の方がいる場合、団体料金適用(1グループ全員)

購入方法

水族館窓口での購入の他、WEBで事前購入できる前売り券があります。

WEB前売り券
Webket|千歳水族館
アソビュー|千歳水族館
PassMarket|千歳水族館
楽天トラベル観光体験|千歳水族館

年間パスポート

購入日より1年間、何度でも入館できる年間パスポートです。

<個人会員>
高校生以上
<個人会員>
小・中学生
<法人会員>
1,500円 500円 10,000円

飼育動物

サケ、サクラマス、ギンザケ、イトウ、ブラウントラウト、チョウザメ、ヒメマス、アメマス、ギンブナ、ミシシッピアカミミガメ、アメリカザリガニ、ドクターフィッシュ、エイ、アリゲーターガー、テッポウウオ、アロワナ、ナイフフィッシュ、デンキウナギ、ニシキゴイ、カイツブリなど

レストラン&ショップ

水族館が位置する「道の駅サーモンパーク千歳」内に、フードコートと複数のレストラン、ショップがあります。※水族館内の情報なし

アクセス

電車
JR「千歳駅」から徒歩約10分


「新千歳空港」から約10分
JR「札幌駅」から約60分
道央自動車道「千歳IC」から約10分

駐車場

無料駐車場”道の駅駐車場”あり(収容台数:普通車213台、大型車14台、身体障害者用6台)

住所

〒066-0028 北海道千歳市花園2丁目312
TEL:0123-42-3001

公式サイト

千歳水族館(ちとせすいぞくかん)
https://chitose-aq.jp/

関連記事

LATEST ARTICLES

【埼玉県こども動物自然公園】キリンは2mの高さから産み落とされる。そして30分で立ち上がる...

今回は、2023年3月15日に「埼玉県こども動物自然公園」(埼玉県東松山市)で生まれたキリンの赤ちゃん「アップ」くんと、その家族を紹介します! 皆さんにも「今」、埼玉こども動物自然公園...

群馬サファリの「エサバス」はこう楽しむ!~人は誰でも動物研究者になれる~

皆さんは動物にごはんをあげたことはありますか?動物にごはんをあげるとき、どんなことを考えていますか? 今回は「群馬サファリパーク」(群馬県富岡市)の「エサバス」を体験してきました! ...

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR