21.7 C
Tokyo
ホームINFO登別マリンパークニクス|基...

登別マリンパークニクス|基本情報(営業時間、料金、駐車場、見どころなど)

ジェンツーペンギン(登別マリンパークニクス)

登別マリンパークニクスは、北海道登別市に1990年に開館した水族館。お城が丸ごと水族館となっている敷地内中央の「ニクス城」(北欧に実在するお城がモデル)で約400種20,000点の生物を展示している他、敷地内の専用プールや館では、イルカ、アシカ、アザラシ、ペンギンなどを展示しています。全天候型プールでの2種類のイルカショー、お城前の広場で毎日開催している「ペンギンパレード」、寒流と暖流を再現した2つの大きなトンネル型水槽、光と音の演出が心地よい北海道最大級のクラゲ水槽、1万匹のイワシが魅せる「イワシのパフォーマンス」など沢山の見どころがあります。メリーゴーランドや観覧車などがある、子供も大人も楽しめる遊園地「ニクスランド」(※休業期間・休業日あり)を併設しています。加森観光株式会社が筆頭株主の、株式会社北海道マリンパークが管理運営しています。

営業時間

9:00〜17:00(最終入園16:30)

休園日
臨時休園する場合あり。公式サイトより営業カレンダーを確認してください。

入館チケット

料金

おとな
(中学生以上)
こども
(4歳~小学生)
乳幼児
(3歳以下)
2,500円 1,300円 無料

※上記は個人の通常料金です。団体(10名以上)に適用される割引料金があります。
※障がいをお持ちの方は各種手帳の提示で上記より半額、介助者1名は1,250円となります。
※(北海道内)日本動物園水族館協会(JAZA)加盟8園館相互割引:北海道内の日本動物園水族館協会(JAZA)加盟8園館の他施設(札幌市円山動物園、旭川市旭山動物園、おびひろ動物園、釧路市動物園、サンピアザ水族館、おたる水族館、千歳サケのふるさと館)の年間パスポートを提示すると割引料金が適用になります。

購入方法

水族館窓口での購入の他、WEBで事前購入できる前売り券があります。

WEB前売り券

アソビュー|登別マリンパークニクス
楽天トラベル観光体験|登別マリンパークニクス

<水族館窓口での決済方法>
現金、各種クレジットカード、WeChat、Alipay、銀聯

年間パスポート

発行日より1年間、何度でも入館できる年間パスポート「NIXE FRIENDS CLUB」があります。同伴者割引、水族館内レストランでのソフトドリンク1杯サービス、水族館内ショップでの5%割引、(北海道内)日本動物園水族館協会(JAZA)加盟8園館相互割引(※上記参照)の特典がありお得です。

おとな
(中学生以上)
こども
(4歳~小学生)
シニア
(65歳以上)
6,500円 3,250円 5,500円

飼育動物

バンドウイルカカマイルカカリフォルニアアシカミナミアメリカオットセイキングペンギン(オウサマペンギン)ケープペンギンジェンツーペンギンゼニガタアザラシシロワニノコギリエイクラゲ金魚チンアナゴ、ナポレオンフィッシュ、オオアナコンダ、カミツキガメ、ジーベンロックナガクビ、インドホシガメなど
※太字は登別マリンパークニクス内で人気のある生物及び水族館・動物園で人気のある生物です。

レストラン

水族館内ニクス広場に2つのレストランがあります。北海道と登別の幸を使用したバラエティ豊かなメニュー(ハンバーグ、カレー、ラーメン、お子様メニューなど)を提供する「リーベ」と、落ち着いた店内で軽食(丼、カレー、パスタなど)を提供する「リナトレット」です。他に団体客向けの昼食会場が5ヶ所あります。
※レストランは休業することがあります。

ショップ

水族館内に2つのショップがあります。ニクス広場にある登別マリンパークニクスオリジナル商品から北海道や登別の名産品まで豊富な商品を販売する「リトルビッキー」と、水族館ニクス城1Fにあるガラス製品やステイショナリーが充実している「アトランティス」です。

アクセス

電車・バス
JR室蘭本線「登別駅」から徒歩約5分
※「登別駅」までは各地から電車もしくはバスを利用
 電車:「札幌駅」から特別急行で約60分、「南千歳駅」から特別急行で約45分、「ウポポイ駅」から各駅停車で約40分
 バス:「札幌駅」から高速バスで約100分、「新千歳空港」から高速バスで約60分、「登別温泉」から約20分、「しらおいコタン前」から約40分


道央自動車道「登別東インター」から約5分(「札幌駅」から約90分、「新千歳空港」から約60分)
「登別温泉」から約15分
「ウポポイ」から約35分

駐車場

有料駐車場あり(駐車料金:自動車500円/日、バス1,500円/日、自動二輪200円/日、収容台数:自動車750台、バス20台)

住所

〒059-0492 北海道登別市登別東町1丁目22
TEL:0143-83-3800

公式サイト

登別マリンパークニクス(のぼりべつまりんぱーくにくす)
https://www.nixe.co.jp/

関連記事

LATEST ARTICLES

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

身近だけど新たな発見あり!ヤギ・ヒツジに触れてみよう【板橋こども動物園】

動物園だけでなく牧場などさまざまな場所で会える、身近な草食動物であるヤギとヒツジ。しかし、実際のところ間近でじっくり見るという機会はあまりないかもしれません。 身近な動物とはいえ、よく...

モルモットをだっこして癒しのひと時を【板橋こども動物園】

板橋こども動物園では動物と直接触れ合えるプログラムが豊富で、中でも子どもだけでなく大人からも人気を集めているのが「モルモットだっこ」です。 モルモットの大きさはどれくらい?感触は?大人...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR