21.7 C
Tokyo
ホームEVENT伊豆シャボテン動物公園 今...

伊豆シャボテン動物公園 今年も「カピバラのゆず湯」開催12/19〜2021/1/5

伊豆シャボテン動物公園「カピバラのゆず湯」
毎年恒例「カピバラのゆず湯」

伊豆シャボテン動物公園では、2020年12月19日(土)~2021年1月5日(火)まで、恒例の「カピバラのゆず湯」を開催します。

「カピバラのゆず湯」は1996年の子年にスタートしました。以来、毎年冬至から年末年始にかけての時期に開催しており、ゆずの香りに包まれ気持ちよさそうに入浴するカピバラたちの、のんびりとした姿を楽しむことができます。(日本では「ゆず湯に入れば風邪を引かない」という言い伝えがあり、江戸時代から冬至にゆずを浮かべた湯に入浴する習慣があります)

カピバラ露天風呂グッズ(伊豆シャボテン動物公園)
カピバラバスグッズも登場

今年は、ご自宅でカピバラグッズとともに癒しのバスタイムを過ごしてほしいという思いから、2008年から1シーズンに1デザインずつ計8枚を制作した“伝統のカピバラ手ぬぐい”が復活。いま大人気の市松模様を日本の伝統色「藍色」(発売中)や「翠色」(12月25日~発売予定)で彩った手ぬぐいと、元祖カピバラの露天風呂のマークが入った小さな手桶は、どこかレトロで温かいお風呂が恋しくなる季節にピッタリです。

イベント主催者

主催者:伊豆シャボテン動物公園
公式サイト:https://shaboten.co.jp/

関連記事

LATEST ARTICLES

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

身近だけど新たな発見あり!ヤギ・ヒツジに触れてみよう【板橋こども動物園】

動物園だけでなく牧場などさまざまな場所で会える、身近な草食動物であるヤギとヒツジ。しかし、実際のところ間近でじっくり見るという機会はあまりないかもしれません。 身近な動物とはいえ、よく...

モルモットをだっこして癒しのひと時を【板橋こども動物園】

板橋こども動物園では動物と直接触れ合えるプログラムが豊富で、中でも子どもだけでなく大人からも人気を集めているのが「モルモットだっこ」です。 モルモットの大きさはどれくらい?感触は?大人...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR