18.4 C
Tokyo
ホームNEWSどうぶつ王国が協力!『砂漠...

どうぶつ王国が協力!『砂漠の天使 スナネコ』写真集1/28発売

スナネコ写真集発売

世界最小級の野生ネコ「スナネコ」の写真集『砂漠の天使 スナネコ』が、株式会社学研プラスより2021年1月28日(木)に発売になります。スナネコを飼育展示している「那須どうぶつ王国」と「神戸どうぶつ王国」が協力した、赤ちゃんの成長記録を収めた写真集です。現在予約受付中です。

「スナネコ」初の写真集で話題沸騰中
アフリカや中東の岩砂漠などに生息する世界最小級の野生ネコ、スナネコ。今年3月から那須どうぶつ王国・神戸どうぶつ王国で公開され、「砂漠の天使」の呼び名で多くの人に愛されています。
そんなスナネコの赤ちゃんの成長記録を収めた写真集が、11月中旬から予約受付開始。別々に暮らす那須&神戸のスナネコが一度に楽しめるとあって、予約開始から間もなくネット書店でランキング上位になるなど、スナネコファンの間で注目を集めています。

スナネコ(スナネコ写真集)
▲写真提供=那須どうぶつ王国、神戸どうぶつ王国

写真集だけの撮りおろしカットあり
飼育スタッフが撮影した秘蔵写真のほか、写真集のために撮りおろした限定カットも収録しています。

新たなスナネコの赤ちゃんが誕生
11月6日には、神戸どうぶつ王国で第2子となるオスの赤ちゃんが誕生。現在は母ネコと一緒にすくすくと成長しており、公開時期については今後決まり次第発表される見通しです。
写真集では第2子の赤ちゃんのプロフィールも紹介予定。嬉しいニュースが続々のスナネコファミリーからますます目が離せません。
※スナネコは野生動物です。とても可愛らしい動物ですが、牙も鋭く気性も荒く、人になつくことはありません。決してペットとして飼いたいと思わないで下さい。

協力
・那須どうぶつ王国
栃木県那須町にあるテーマパーク型動物園。東京ドーム約10個分の広大な敷地に、世界中から集まった600頭の動物たちが暮らす。2020年3月、日本動物園水族館加盟園館として初めてスナネコの展示を開始。2020年4月、7月にスナネコの赤ちゃんが誕生。
・神戸どうぶつ王国
那須どうぶつ王国の姉妹園。「花と動物と人とのふれあい共生」をテーマとした全天候対応の動植物園で、150種800頭羽の動物たちが共存する。2020年3月より、スナネコの展示を開始。2020年8月、11月にスナネコの赤ちゃんが誕生。

商品概要

タイトル:『砂漠の天使 スナネコ』
定価:本体1,100円+税
発売日:2021年1月28日(木)
判型:A5変型判/104ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-406819-3
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/

【写真集のご予約はコチラ】
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4054068197/

関連記事

LATEST ARTICLES

【埼玉県こども動物自然公園】キリンは2mの高さから産み落とされる。そして30分で立ち上がる...

今回は、2023年3月15日に「埼玉県こども動物自然公園」(埼玉県東松山市)で生まれたキリンの赤ちゃん「アップ」くんと、その家族を紹介します! 皆さんにも「今」、埼玉こども動物自然公園...

群馬サファリの「エサバス」はこう楽しむ!~人は誰でも動物研究者になれる~

皆さんは動物にごはんをあげたことはありますか?動物にごはんをあげるとき、どんなことを考えていますか? 今回は「群馬サファリパーク」(群馬県富岡市)の「エサバス」を体験してきました! ...

【雨の動物園】よこはま動物園ズーラシアで、「サバンナの雨の王者」を見つけた【魅力解説】

これからの季節、雨が多くなっていきますね。お家でゆっくりするのもいいですが、雨の中でいきいきと生活する動物に会いに行くのはいかがでしょう?おすすめの動物園は、日本最大級の動物園「よこはま動物...

2022年12月誕生!群馬サファリのチーターの赤ちゃん誕生記念ツアーがすごかった。~家族5...

2022年12月11日、群馬サファリパーク(群馬県富岡市)でチーターの赤ちゃんが誕生しました。 この記事では、元気いっぱいにすくすく育つ赤ちゃんたちを徹底解説! クラリスの出産を...

板橋区でポニーの乗馬体験!【板橋こども動物園】

板橋こども動物園の敷地の奥、ヤギ・ヒツジのふれあい広場を過ぎたところにあるのは、ポニーたちがのんびりとくつろぐ馬場。 この日は少し風は強いものの天気がよく、日光を浴びてぽかぽかと気持ち...

Most Popular

- Advertisment -

MAP

EVENT CALENDAR